あがり・緊張を乗り越えパフォーマンスを発揮するには具体的な戦略が必要です
こんにちは、土橋です。 今日は、研修で東京に来ています。 「対話を生み出すファシリテーター養成講座」という講座で、誰もが安心して対話できる安全で変化できる場を作るには、まずは自分自身が変化の源にならなければならない、そん…
あなたが本来持っている最高のパフォーマンスを引き出す
こんにちは、土橋です。 今日は、研修で東京に来ています。 「対話を生み出すファシリテーター養成講座」という講座で、誰もが安心して対話できる安全で変化できる場を作るには、まずは自分自身が変化の源にならなければならない、そん…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク講師の土橋です。 先日「あがり・緊張を乗り越え本番で力を発揮する為の3つのステップ」オンライン講座を開催しました。 表現する場でのあがり・緊張の問題は、誰もが持っている「人への恐れ」が…
こんにちは、急に寒くなってなんだか寂しい気分になっている土橋です。 毎週金曜18時にyoutube更新しています! 先週は手首の痛みや腱鞘炎を楽にする手の使い方「受け取る手」というテーマで配信しました。 是非ご覧ください…
こんにちは、土橋です。 今回は、本番の緊張する場面でどうすれば自分本来のパフォーマンスを発揮できるか?についてお話しします。 昨日は、本番でのあがりを克服するには、メンタル面だけでなく、体の面からも緊張をやめていくことが…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 アレクサンダーテクニークを受講される理由でも特に多いのが、 「本番になるとどうしても固くなる、 緊張していつもの自分の力を発揮できない」 いわゆる「あがり」の問題で来…
こんにちは、土橋です。 生徒さんから嬉しいメッセージを頂きました。 レッスン当初はピアニストの生徒さんで本番で全く思うような演奏ができず、人前での演奏を辞めようかと悩まれていたそうです。 ーーーーー 先日また小さな演奏会…
最近youtubeのガチャピンチャンネルを見つけ、改…
こんにちは、土橋です。 緊張しやすい体質を改善したいという理由でア…
こんにちは、土橋です。 レッスンに来られる生徒さんの悩みで多いのは、「本番での緊…
こんにちは、土橋健一です。 「先生の前で演奏すると緊張して、家で練…
最近のコメント