自分の力はこんなものじゃい、もっと本来の力を発揮できるはずだと思っている方へ
世の中で行われている姿勢やトレーニング法では決して語られない、
あなたのパフォーマンスを別次元に導く
最も合理的な体の構造の原理原則に従った
あなたが抱える全ての悩みを解決する
本当の体の使い方
トップレベルを目指すアーティスト、アスリート
指導者の方
本物を目指す全ての方に
世界一流の芸術大学やスポーツの分野でもアレクサンダーテクニークが取り入れられています
オーストラリアの舞台俳優だったF.M.アレクサンダー氏が発見、方法論化した身体の使い方を学ぶレッスンです。 1904年以降、ロンドンで教え始め、世界中に広がっていきました。
その痛みなど身体的問題に対する高い効果から、アメリカ/ドイツ/オランダなど欧米諸国では医師の処方があれば保険の対象にもなっており、社会的にも信頼を得ています。
また歌・楽器演奏・演劇などの分野では、ジュリアード音楽院、英国王立音楽院など世界一流の芸術大学で必須の授業としてアレクサンダー・テクニークが取り入れられています。スポーツの分野でも、メジャーリーガーやヨーロッパのプロサッカー選手がアレクサンダー・テクニークを取り入れられる等注目されています。
当てはまる項目にチェックしてください
☑️ 自分の力はまだまだこんなもんじゃないと感じている
☑️ 本番で極度にあがってしまい、いつもの力を発揮できない
☑️ 無理な練習で体に痛みがある
☑️ 自分の思った通りに体が動かない。思うような表現ができない。
☑️ どうしても過去の失敗した記憶が頭の中から離れない
☑️ 絶対に失敗したくない場面ほど同じ失敗を繰り返してしまう
☑️ 最高の集中状態(ゾーン)で思い通りの力を発揮したい
歌や楽器演奏、ダンス、スポーツなどで思うようなパフォーマンスを発揮できない、、、
このような問題の原因には、実はあなたの姿勢・体の使い方が関係しています。多くの場合、私たちは無意識に、負担のかかる姿勢や動きをして、体を余分に緊張させています。
これが体の痛みを引き起こす原因となり、本来のあなたの能力を発揮する邪魔をしているのです。
体を余分に緊張させながら、日常の動きや何かのパフォーマンスをすることは、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいるようなものです。
このレッスンで本来の構造に沿った自然な体の使い方を学び、余分な緊張をやめることで、あなた本来の体の快適さを取り戻し、能力を100%発揮できるようになります。
生徒さんの声
ライブを見に来た友人から「今日はどうしたの?というくらい良かった」と言ってもらえた。
ボーカリスト 甚四郎さん
◯レッスンを受ける前の悩み
もともと緊張しやすくて、人前で歌うときにどうにか楽に歌えるようになりたいと思っていました。また周りの人からもアレクサンダーテクニークの話を聞いていたので興味を持っていました。
◯レッスンを受けた後
ライブで歌うとき、歌い出しの瞬間が一番緊張するのですが、レッスンを受けた後のライブではスムーズに声が出すことが出来ました。そしてその感じで最後まで歌い続けることが出来ました。いつもライブを見に来てくれていた何人かの友人からも、「今日はどうしたの?というくらい良かった」と言ってもらえました。
◯ボーカルレッスンとアレクサンダーテクニークの違い
ボーカルレッスンでは、発音の仕方や母音をはっきり意識するなどテクニック的な部分を学べました。一方アレクサンダーのレッスンでは、人前で歌うという緊張する場面での実践的な体の使い方や意識の持ち方を学べ楽に声を出すのに役立ちました。
◯オススメする人
パフォーマンスをする人。緊張しやすい人や、日常生活の中で話すときに構えてしまう人。
緊張するから体が動かないのではなく、体の動かし方が分かっていないから緊張するのだということが分かった。
トランペット奏者 西川順子さん
◯レッスンを受ける前の悩み
トランペットを構える時に左手がぶれる。演奏時に思うように体が動かないことがありました。また体の使い方にも以前から興味があり一度レッスンを受けてみたいと思っていました。
◯レッスン後の変化
一回めの体験レッスンだけで演奏がすごく良くなり、演奏する概念が今までと全然違う目からウロコの体験でした。これまでは演奏する時に決め事が多く、それが体を固くしていたんだということに気付けました。レッスンの回数を重ねるごとに、楽に自由に演奏するための、本来の体のあり方が少しずつ分かってきたように思います。
◯トランペットのレッスンとアレクサンダーテクニークの違い
楽器のレッスンでは、演奏技術や表現など音楽的なことを学びます。その先生のパーソナリティによる影響が大きいと思います。一方、アレクサンダーのレッスンは、自分と向き合うレッスンだと思います。これまで楽器を長くやってきましたが、自分と向き合うということはなかなかなかったように思います。演奏だけでなく日常生活でも必要なことだと思いますし自然に日常にも取り入れやすいです。
◯オススメする人
音楽をやっている人ならプロ・アマ問わず一度体験されると良いと思います。練習だけではなかなか上手くいかないというところに行きついた時に、体の使い方から演奏を見直してみることが改善のきっかけになると思います。
呼吸が楽になり、楽しくハーフマラソンを走りきることができました。
精神科医 渥美 正彦さん
○レッスンを受けたきっかけ
以前受講したセミナーで土橋さんに会い、アレクサンダーテクニークで姿勢を良くすることで色んな体の状態が良くなるということを聞き興味を持って、お話しをうかがった。
○レッスン前の悩みと変化
趣味でマラソンをしており、1年ぶりくらいにハーフマラソンを走るということで不安がありました。
そこで楽に20km走れる方法を教えてほしいというお願いをさせてもらい、走る姿勢をみてもらって矯正して頂きました。
その後走ったハーフマラソンでは、普段は13km過ぎたくらいで苦しくなってくるのですが、レッスンで教えて頂いた頭と背骨が繋がってる場所は、目の下の奥ですよということをふと思い出すと、腰が落ちてきたのが背中がまっすぐになって、息苦しくなっていた呼吸が楽になりました。
そこから先は楽しんでペースを上げてゴールまで走ることができました。
○レッスンを受けてみた感想・印象
あーしなさい、こうしなさいとはあまり言われず、まずレッスン前の状態を感じてみて、少し矯正や提案をしていただいた後、もう一度感じてみるようにして自分で気づくようにしてもらえました。
その為、やる前とやった後の状態を自分で意識して修正していけるとなと思いました。
もう一つは、教えて頂く内容が、僕らが普通思いつくような姿勢を意識するということとは違うことでした。
例えば、歩くときには膝を前に出すようにするとよくいうが、レッスンでは膝の後ろが緩むというふうにイメージすることで膝が楽に出ると聞いて、なるほどーと目から鱗でした。
その辺の説明がすごく腑におちました。
○オススメする人
アスリートや芸術家、何か目標を達成したいと思っている人。普段意識していない体の使い方を改善していきたいと思っている方。
なんとなく体調不良になりやすい人や不調がある人は日常を改善するヒントがもらえると思います。
患者さんにお伝えしたところ、たくさんの方に肩こりや頭痛が楽になったと言ってもらえた。
柔道整復師 佐藤龍司さん
○レッスン前の悩み
前回一度レッスンを受けた時に、頭・首の動かし方を教わった。それを実際の施術の場で患者さんに伝えたところ、肩こりや頭痛が楽になったと言う方が多かったので、今回は脊椎や股関節など体全体の使い方を学びたいと思い受講させて頂きました。
○レッスン後
まず体が軽くなりました。普段施術の場で患者さんに指導する立場であるし、自分の体を上手く使っていたつもりだったが、今回レッスンを受けて自分では気づいていない部分で、偏りがあったり、意識が出来ていない部分があることを体感できて、すごく面白かったです。
またポイントを押さえて伝えていただいたので、明日からでも実際の患者さんに対して指導していけると思います。
○おすすめする人
一般の方、治療を受けてもなかなか良くならない方や、猫背など姿勢を改善したい方、治療者の方にも患者さんに指導していく立場としてきっちりしたものを伝えていけるのでおすすめです。
「どのように体を意識するか」それだけで、弾きやすくなるのは驚きです!
ピアノ講師 徳田 直美さん
○レッスン前のお悩み
ピアノを弾くときに「この部分はこんな音で弾きたい」という思いはあるのですが、その思いがなかなか音にならないこと。
体の使い方を学べば、もっと自然に楽にピアノが弾けるのではないか?
でもどうやって?
○レッスン後の変化
第1回で、体の軸のことを教えてもらって、そのことだけでも随分弾き方が変わりました。その後も、骨格の模型を見せてもらい、正しい認識をすることで、とても弾きやすくなることを実感しました。
「どのように体を意識するか」それだけで弾きにくかった所が弾きやすくなるのは驚きです!そしてピアノ以外の日常生活のことも教えて頂いて、以前より体が軽くなったように思います。
楽器を演奏するのがちょっとしんどいなと思われる方、ぜひおすすめです。楽しく音楽できるようになりますよ!
中音から高音への移行がスムーズに歌えるようになりました。
ヴォーカル 田中明子さん
ダンサーのアレクサンダーテクニーク体験談
コンテンポラリーダンス 河上真由子さん
○レッスンを受ける前の悩み
心身を根本的なところから変えていきたいと思っていました。コーチングなどのメンタル的なアプローチも試しましたが、身体の面からも具体的に体感できればと思っていました。
○レッスン後の変化
可動域が拡がりました。余計な力が入らないので、怪我が減る。
普段動かしていないところが動くようになりました。
自分では意識していなかった盲点を、指摘していただけたのがとても良かったです。
○オススメする人
ダンサー、コーチ、美容師、パフォーマンスを真剣に上げたいと思っている人なら誰でも
歩くのがすごく楽になり、気づいたら整体やマッサージに行かなくなっていました。
スタイリスト 長谷川愛弥さん
頭の位置を高く意識するというのは、衝撃的な気づきでした。
◯レッスンを受ける前の悩み
施術時の体勢を維持するのがしんどく、体が疲れやすかったです。施術をすればするほど息が上がっていました。◯レッスンを受けてみて
患者さんの体に近より過ぎなくても施術ができるようになりました。患者さんと自分との距離が近すぎたことに気づきました。首を楽にして頭の位置を高くするように意識できるようになり、患者さんを俯瞰できるようになりました。頭の位置を高く意識するというのは、衝撃的な気づきでした。首が楽になり頭がすっきりしたことで、自分の思考力が上がり、施術中の心身の統率がとれるようになりました。患者さんの主訴に対する原因の理解と対策が早く打ち出せるようになり、短時間で患者さんの体がゆるみやすくなり、改善しやすくなりました。自分が楽に施術できるようになったことで、たくさんの患者さんをみることができ、結果として売上も20%以上あがりました。◯オススメする人どんな人にもお薦めですが、立ち仕事で疲れやすい人、腰を痛めやすい人、呼吸に問題が出やすい人に特にお薦めします。
レッスンの効果
効果1、体の痛みが改善します。
無意識に行っている余分な緊張をやめることで、体の構造に沿った楽で自然な体の使い方ができるようになります。
結果として、無理な姿勢や体の使い方が原因で起こっていた体の痛みが改善します。
効果2、姿勢が良くなります。
見た目の姿勢が良くなります。骨格の構造に沿った自然な姿勢・体の使い方が身につくので、自然にバランスの良い美しい姿勢・動きができるようになります。
効果3、パフォーマンスがアップします。
楽器演奏やダンス、スポーツなどのパフォーマンスがアップします。(無意識に)体を余分に緊張させながら何かのパフォーマンスをすることは、ブレーキを踏みながらアクセルを同時に踏んでいるようなものです。ブレーキを踏むことをやめることで、あなた本来の能力が100%発揮できるようになります。
効果4、体だけでなく気持ちも楽になります。
体と心は分けれるものではなく、一体のものです。アレクサンダーさんはそのことを心身統一体と呼びました。体の緊張を止めていくことで心理的な緊張も手放していくことができるようになります。
効果5、一度身につけると一生使えます。
このレッスンは、教師の助けを借りながらあなた自身が自分で身につけていくものです。あなた自身が自分の体を観察し、体の使い方を身につければ、一人で実践していけるようになります。日常の動きやパフォーマンス発揮時などどんな時にも役に立つ技術です。このレッスンで学んだことはあなたの一生の財産になります。
講師プロフィール
土橋 健一(つちはし けんいち) 1982年生まれ。
同志社大学卒業後、京都のメーカーに就職。
会社勤務をしながらアレクサンダーテクニーク教師養成校に通い、2014年に教師資格を取得。
元大阪芸術大学舞台芸術学科非常勤講師
NLPマスタープラクティショナー
アドラー心理学コーチングトレーナー
ごあいさつ
当サイトにご訪問ありがとうございます。代表の土橋健一です。
私は2014年にアレクサンダーテクニーク教師の資格取得し、これまで延べ500人以上の方にレッスンをしてきました。
現在は、京都のマイスタジオを中心に個人レッスンを行っている他に、大阪芸術大学舞台芸術学科で講師もしています。
アレクサンダーテクニークとは一言でいうと「カラダの使い方」を学ぶレッスンです。
日常生活や仕事で、カラダに疲れがたまり、痛み等の不調が出て来ると整体やマッサージに行って、コリをほぐしてもらったり、カラダのバランスを整えてもらう。
しばらくして、またカラダの疲れが溜まってくると再び整体に行く。
この繰り返し、、、
これでは根本的な問題の解決にはなりません。
アレクサンダーテクニークのレッスンでは、このサイクルから抜け出す為の、楽で自然なカラダの使い方を学び身につけることができます。
そして一度身に付けると、日常生活だけでなく、演奏やスポーツでパフォーマンスを発揮するときなど人生のあらゆる場面で使うことができます。
私自身はとても不器用な人間でした。人前で話す時には極度に緊張してしまう、肩こりもひどく体の不調にいつも悩まされてきました。
今でも完全にそういったことがなくなったわけではありませんが、肩こりなど身体の不調があっても自分で対処できるようになりましたし、そのような不調自体が起こりにくくなりました。
また人前で話すこともあれほど苦手だったのに、今では大学で講師をしたり、ワークショップを行うなど人前で話すことは仕事のメインの部分になっています。
このレッスンは、あなた本来の能力を発揮するための具体的で実践的な方法ですが、それだけにとどまらず、あなたの人生を変える力を持っている、そう私は信じています。
なぜなら私自身がそうでしたから。
当レッスンでは、マンツーマンであなたの目的に応じたレッスンを行っています。
情熱があり努力しているのに、どうにも上手くいかない、体に痛みが出る、本番で力を発揮できないなどなど、そんな悩みを抱えているあなたの本来の力を最大限発揮できるよう全力でお手伝いさせていただきます!
アレクサンダーテクニークとは
オーストラリアの舞台俳優だったF.M.アレクサンダー氏が発見、方法論化した身体の使い方を学ぶレッスンです。 1904年以降、ロンドンで教え始め、世界中に広がっていきました。
その痛みなど身体的問題に対する高い効果から、アメリカ/ドイツ/オランダなど欧米諸国では医師の処方があれば保険の対象にもなっており、社会的にも信頼を得ています。
また歌・楽器演奏・演劇などの分野では、ジュリアード音楽院、英国王立音楽院など世界一流の芸術大学で必須の授業としてアレクサンダー・テクニークが取り入れられています。スポーツの分野でも、メジャーリーガーやヨーロッパのプロサッカー選手がアレクサンダー・テクニークを取り入れられる等注目されています。
推薦の声
京都精華大学名誉教授
日本アレクサンダーテクニーク教師協会代表
片桐 ゆずる様
「土橋先生は自分の使い方がとても素直で,アレクサンダーテクニークで言うところの身体の協調作用が整っているので,見ていて気持ち良いです。健一さんは生来正直で親切なので,先生として安心してまかせることができます。」
さらに、今体験レッスンにご参加頂いた方に3つの特典をプレゼント!
特典1 今体験レッスンにご参加頂くと入会金10,000円が無料。
特典2 自宅でも復習できるオリジナルビジュアルテキストをプレゼントします。
特典3 体を思い通りに使う為にこれだけは知っておきたい3つの背骨エクササイズ動画。
レッスンの流れ
体の痛みや不調などの悩み、解決したい問題などをお話下さい。
2、姿勢・動作チェック
姿勢の状態や問題の出る動作などを、実際に行って頂いて現状をチェックします。
3、解剖学に基づいた姿勢や動きの説明
原因となっている無理な姿勢や動作を改善する為に、骨格模型などを使って楽で自然な姿勢や動作の仕組みをお伝えします。
4、姿勢・動作指導
先ほどお伝えした内容を、問題の起こる姿勢や動作に応用して、体に負担のかからない楽で自然な動きを、実際に行いながら理解していきます。
5、おさらい
次回のレッスンまでに、普段の姿勢や動作で気をつけるポイントをお伝えしてレッスン終了となります。
アクセス
京都レッスン
●アレクサンダーテクニーク京都スタジオ
〒600-8423 京都府京都市下京区釘隠町237ダイドー烏丸ビル2階
地下鉄烏丸線四条駅6番出口(南口)徒歩2分
阪急京都線烏丸駅徒歩5分
名古屋レッスン
●スタジオALBE
毎月第2土曜日に名古屋駅徒歩12分、スタジオALBEにてレッスンを行っております。
東京レッスン
●両国ピアノスタジオK ピアノ演奏が可能なスタジオです。
〒130-0011 東京都墨田区石原1-28-12グリーンキャピタル両国203号室