問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 このブログでは、演奏者や歌う方、表現する方に役立つ「体の使い方」についてお伝えしています。 今日のテーマは 「問いかけることで、弾けるようになる」 …
本来の力を100%発揮する身体技法
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 このブログでは、演奏者や歌う方、表現する方に役立つ「体の使い方」についてお伝えしています。 今日のテーマは 「問いかけることで、弾けるようになる」 …
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です 今回は、「難しいフレーズでもリラックスして弾ける秘訣③」<快適に呼吸をし続ける> というテーマでお伝えします。 リラックスして弾く秘訣① の記事はこち…
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です 今回は、「難しいフレーズでもリラックスして弾ける秘訣②」<視野を広く保つ> というテーマでお伝えします。 前回① の記事はこちら 「速いフレーズで指が…
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です 今回は、「難しいフレーズでもリラックスして弾ける秘訣」というテーマでお伝えします。 早いフレーズで指が回らない 弾き終わると腕や肩がパンパン 集中する…
本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス! こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 ーーーーー 7月以降も延長決定! 参加者50名突破!【参加無料】朝活瞑想会の参加者募集中で…
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 人前で話す時は考えながら話をしてしまい、声に力が入らない。 言っていることと、本当に思っていることにズレがあるようで、しっくりこない。 伝わった感じ…
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 ーーーーー 参加者40名突破!【参加無料】7月限定朝活瞑想会の参加者募集中です! 朝活瞑想会は、月〜金の朝6時から20分間 呼吸にフォーカスして思考…
こんにちは、土橋です。 【参加無料】7月限定朝活瞑想会の募集を開始します! 朝活瞑想会は、月〜金の朝6時(土曜も隔週開催の予定)から20分間 呼吸にフォーカスして思考をやめ、心身を整える瞑想会です。 無料朝活瞑想会お申し…
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、フォーカルジストニアの症状をお持ちだったピアノ講師の生徒様から頂いたご感想を紹介します。 2019年にフォーカルジストニアを発症され、202…
こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 Youtubeをアップしました。 今回は脚の使い方がテーマです。 脚を構造通り正しく使えると、脚が疲れにくくなり、スッキリスリムになったり、楽に立て…
最近のコメント