あなた本来の力を発揮しようと思ったら、メソッドは手放す必要がある〜守破離の考え方〜

こんにちは、身体研究家・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。

今回は、
「あなたらしさを発揮しようと思ったら、メソッドは手放す必要がある」

というテーマでお伝えします。

一般的に何かを学ぶ時、例えばピアノを習うと、ピアノの先生についてその先生のやり方や学んできたメソッドに沿って演奏の仕方を学ぶことになります。

ピアノに限らずある程度技術の必要なものは、そもそも動き自体が複雑なので、そこに様々なメソッドが生まれてきます。

メソッドの利点は、メソッドがあることで動作がやりやすくなる面があることです。

一方デメリットとしては、やることや意識することが多くなって逆に体と心が固くなることがあることです。

また、そのメソッド自体が人によって合わないということもあるでしょう。

 一般的にメソッドと言われるものは、やることにさらに何かを付け足していくことです。

例えばピアノだったら、鍵盤を下ろすことで音が鳴り、それを連続することで演奏することができます。

これがピアノを演奏する為に最低限必要な要素です。

この演奏に最低限必要な要素に、指を鍛えるトレーニングだったり、音色の響かせ方だったり、様々な奏法、メソッドが付け加えられます。

 ここでお伝えしたいのは、このようなメソッドを学ぶこと自体が良くないと言いたいわけではありません。

 僕自身もメソッドやマニュアルのようなものが好きでつい飛びついてしまうマニュアル大好き人間です。

僕の場合は、楽にして何かをマスターしたいという下心が強いんですね。

ただ、注意したいのはメソッドを習得することを最終の目的にしたくはないということです。

メソッドに自分を当てはめて身動きがとれなくなってしまっては元も子もありません。

あくまでもメソッドは、自分自身がより自由に楽にパフォーマンスする、生きる為の手段でしかないことを覚えておきましょう。

 昔から言われている日本の芸道・芸術の世界に、守破離という言葉があります。

守破離とは

修行に際して、まずは師匠から教わった型を徹底的に「守る」ところから修業が始まる。師匠の教えに従って修業・鍛錬を積みその型を身につけた者は、師匠の型はもちろん他流派の型なども含めそれらと自分とを照らし合わせて研究することにより、自分に合ったより良いと思われる型を模索し試すことで既存の型を「破る」ことができるようになる。さらに鍛錬・修業を重ね、かつて教わった師匠の型と自分自身で見出した型の双方に精通しその上に立脚した個人は、自分自身とその技についてよく理解しているため既存の型に囚われることなく、言わば型から「離れ」て自在となることができる

つまり自在に自分の力を発揮するには最終的に、メソッドから離れる必要があるということだと僕は解釈しています。

メソッドを学ぶのは、その道の技術を学んでいく上で、あっても良いと思いますし、必要なことなのかもしれません。

ただ最終的にはそのメソッドも手放す必要があるという前提を持ってメソッドを学ぶことで、メソッドに囚われすぎずに自分の最善の方法に活かすことができるのではないでしょうか?

メソッドは自分を活かす手段だと考えましょう。

 そして最後に、僕が学んできたアレクサンダーテクニークやシステマ(ロシア武術)は、実は守破離の中のいきなりから始まる身体の技術なんです。

上の守破離の説明にさらに鍛錬・修業を重ね、、、と書いてあるんですけど

鍛錬や修行ってしんどいから、もう始めから手放した方が早いじゃん。(笑)っていう感じ。

別の言い方をすると、メソッドを鍛錬するんじゃなくて、余分な緊張を手放すこと自体を鍛錬するんです。

まずは心身の余分な緊張を手放す、その土台がある上で各々必要なメソッドを学ぶともっとそのメソッドも活かせるようになります。

 

こんなふうに考えている人ってまだまだほんとに少ないのですが、僕と同じ考えをお持ちのピアニスト・ピアノ講師の先生と偶然にもご縁を頂きました。

話していてほんとに同じこと考えてるなーといつも唸ってしまいます。

 

 そして3月21日(火・祝)に島村楽器甲子園店イベントスペースで、そのピアノ講師ピアノ奏法研究所・お豆奏法のたちえりな先生とコラボセミナーを開催します。

【アレクサンダーテクニーク×ピアノ奏法革命<お豆奏法>コラボセミナー】〜ゆるめば全てうまくいく〜

テーマは、

「ゆるめば全て上手くいく」

心身の余分な緊張を手放し方の基礎を是非体感しにきてください!

対象者は基本的にピアノを演奏されている方になりますが、楽器を演奏されている方や僕の話を生で聞きたいという方にも役立つお話になります。

僕からは、本番や日常でも使える緊張・あがりの手放し方をお伝えします。公開レッスンもありますよ!

▼詳細・お申し込みはこちら▼

ゆるめば全て上手くいく

身体の使い方マスター兼指導者養成コースメルマガ

今回お伝えしたような「守破離」の離から始める、心身の能力を最大限発揮するコントロール法をマスターし、その技術を教えられるようになる身体の使い方マスター兼指導者養成コースを近日中にスタートします。(対面・オンラインあり)

興味がある方は下記のメルマガに登録しておいてください。優先的にご案内いたします。

身体の使い方マスター兼指導者養成コースメルマガ

 

レッスン案内

●東京レッスン

2月24日(金)残席3名 11時〜12時〜13時〜、17時〜、18時〜、19時〜

2月25日(土)残席1名 11時〜12時〜13時〜14時〜16時〜、17時〜

https://body-use.com/tokyo/

●名古屋レッスン

毎月第2土曜開催。名古屋駅徒歩10分。 現在キャンセル待ち

https://alex-kyoto.com/nagoya/

●京都レッスン
火曜〜土曜 11時〜20時

https://body-use.com/kyoto/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください