本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
お知らせ

5月14日(日)アレクサンダーテクニーク名古屋レッスンスタートします♪

2017.06.09

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今日は、奥さんと息子の3人で近所にある植物園を散歩してきました。桜も満開ですが、チューリップも満開です^^ さて、ありがたいことに、最近は遠方からレッスンに来られる方…

アレクサンダーテクニーク

今までに正しい姿勢で生き続けられた人は一人もいません。

2017.04.13

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 私たちには、多少なりとも正しくありたい、完璧になりたいっていう願望があると思います。 でもその願いは一歩間違えると、固さや、選択肢のない不自由な状態につながります。 …

アレクサンダーテクニーク

自分を変える為に一番大切なこと

2017.04.09

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 最近、4ヶ月になる息子が、自分の手をじっと見ていることがあります。 これは、ハンドリガードと言って、赤ちゃんが自分に手というものがあって自分の意思で動かせるということ…

緊張対策

緊張を力に変えられる人と緊張で本来の力を発揮できない人の違い

2017.10.30

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 昨日は、大阪芸術大学で今年度の授業紹介のガイダンスでした。 200名近い生徒の前で授業紹介を行うので、人前で話すのに苦手意識のある僕にはドキドキの体験です。汗 今年の…

未分類

動きの達人オススメ動画一覧

2017.04.05

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、見るだけで体が楽になる動きの達人達のオススメ動画をご紹介します^^ [br num=”1″] イチロー選手 まずは、イチロー選手、プレ…

アレクサンダーテクニーク

発声時に何か問題が起こっていても、自分自身で解決できるようになりました。

2017.04.04

【発声時に何か問題が起こっていても、自分自身で解決できるようになりました。】 こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は生徒さんから頂いたご感想を紹介します。 ーーー 声楽 鈴木 仁望さん ●レッスンを…

アレクサンダーテクニーク

脱力して動くには?

2017.04.03

こんにちは、アレクサンダーテクニークの土橋です。 今回は、脱力とはどういうことか?具体的にどうすれば良いのか?についてお話しします。 「もっと力を抜いて」 「脱力して演奏しましょう。」 「肩の力を抜いてプレーしよう。」 …

アレクサンダーテクニーク

自分なりのアプローチを見つけられたので、この先も音楽と共に頑張っていきたいです♪

2017.03.30

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 レッスンに半年ほど通われていたトランペット奏者の生徒さんから嬉しいメッセージをいただきました^^ (メッセージはご本人の許可を得て掲載させて頂いています。) ーーー …

アレクサンダーテクニーク

自分の専門以外のことにも取り組んだ方が結果的に上達が早くなる理由

2017.03.29

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 レッスンには、色んな専門分野を持った方がいらっしゃいます。 ボーカリスト、ピアノを演奏する人、トランペット奏者、セラピストの人などなど。 毎回のレッスンでは基本的に、…

体験談

楽な姿勢・背骨で支えるという事が声に直結しているなんて!!ジャンカラレッスンより

2017.03.24

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 お世話になっている「京都整体からすまおいけ」さんからのご紹介で昨年から1年間ジャンボカラオケ広場さんで、カラオケをされる方を対象にアレクサンダーテクニークのレッスンを…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • 脚を固めて重心を下げようとしていませんか?楽に自然に地に足をつけながら発声する方法
  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • 京都レッスン
  • 呼吸の呼はなぜ「呼ぶ」と書くのか?
  • 【お申し込みスタート】身体の使い方マスター講座&身体の力を効果的に発揮する7つの原則⑤
  • 弾けないフレーズはない。自分の身体を理解していないだけ。
  • おかんメソッドに学ぶ〜「今ここ」にいることをベースにした生き方〜
  • Q、体のことを意識すると、感情移入がしづらくなくります。どうしたら良いの?
  • <ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法
  • 身体のリラックス(状態)を優先させる<身体の力を効果的に発揮する7つの原則③>

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…