俺たちは仲間だ!
こんにちは、身体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、「演奏者のための体の使い方グループレッスンin京都」を開催しました! 今回は、その中で感じた「俺たちは仲間だ!」についてシェアします^^ 出…
考えて動くから感じて動くへ
こんにちは、身体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、「演奏者のための体の使い方グループレッスンin京都」を開催しました! 今回は、その中で感じた「俺たちは仲間だ!」についてシェアします^^ 出…
こんにちは、土橋です。 =====<脱力とボディマッピング>オンライン無料個別体験===== 京都と東京でリアル開催して好評だった<脱力とボディマッピング>体験会をオンラインで開催します! 開催日程、16日、17日を追加…
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 オンラインでサポートさせて頂いている生徒さんからとても嬉しいお知らせが届いたのでシェアします。 本人の許可を得てそのまま掲載しています。 ピアニスト桐明しお…
こんにちは、身体研究家・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 「彼を知り己を知れば百戦殆からず」 有名な「孫子の兵法」に登場する言葉です。 意味は、敵と味方の情勢をよく知って戦えば、何度戦っても敗れることはない。 ま…
こんにちは、身体研究家・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 ピアノ奏法研究所お豆奏法のたちえりな先生とのコラボセミナー 「ゆるめば全て上手くいく」 いよいよ来週(3月21日(火・祝日)開催)になりました。 まだリア…
難しいフレーズで指が固くなってしまう 本番で緊張して普段の力が発揮できない 演奏していると指や手首に痛みが出る 思うような音色が出ない。 練習しても、思うように上達しない ピアノを演奏している時こんな悩みはありませんか?…
土橋です。 今回の目次 1.ブログ紹介:「楽で美しい立ち方」をアレサンダーテクニーク教師土橋が解説 2.6月1日(水)19時〜 Youtubeライブ配信のお知らせ 1.アレクサンダーテクニークの解説記事を書いています。 …
こんにちは、姿勢・体の使い方アレクサンダーテクニーク講師の土橋です。 youtubeを更新しました。 今回は、先日のショパンコンクールで2位に入賞されたピアニスト反田恭平さんの演奏について体の使い方の視点からお話ししまし…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回はピアニストの方とのレッスンを紹介します。 それぞれの音を均一に出せるようになりたい、より指を早く回せるようになりたいというのがレッスンテーマでした。 前回の記事…
こんにちは、土橋です。 ミスをした時、あなたはどのように反応します…
最近のコメント