ヨガ講師のアレクサンダーテクニークオンラインレッスン体験談【体の仕組みを解剖学を使いながら解説していただき、実践するというスタイルがとてもわかりやすく、毎回驚きと発見の連続です。】

こんにちは、アレクサンサンダーテクニーク教師の土橋です。

今回はオンラインレッスンの受講者ヨガ講師の先生から嬉しいご感想を頂きましたので、ご紹介します。

オンラインでも人と繋がることが出来、気づきや大きな効果が出ることに僕自身も驚いています。

*************
ヨガ、瞑想講師 Kさん

これまでオフィスやスタジオなどで、ヨガ・瞑想の指導をしていたのですが、このコロナ渦で、オンラインのレッスンが増えて、伝え方が劇的に変化し、声の重要性を強く意識するようになりました。

以前に普通のボイストレーニングなどを受けたこともありましたが、どうしても「作ったような」声になってしまい、自分が目指す「自然で伸びやかな、発している自分も気持ちがいい声」というものが見つけられず、ずっと悩んでいました。

そんな中、youtubeで土橋さんの動画を見て、「自然体」というものを大切にしているところに惹かれてレッスンを受けてみることにしました。

始めて第1回目から、自分の一番の課題だった「喉まわりの力を抜く」という感覚がわかり、とても感激しました。

特に呼吸や目の使い方、意識の向け方などのレッスンでは、ヨガや瞑想で育んできた感覚と重なるところもたくさんあり、当初の目的の「声の改善」以外にも、たくさんの副効用がありました。

仕事柄、ありのままを許すことをしてきたつもりだったのに、自分がいかに無意識に自分の体を束縛していたかに気づきかされ、「自然になるために、いかに不自然なことをしてきたか」に気づきかされ、自然体の難しさを実感しました。

またオンラインのレッスンでの緊張も、教えていただいたLOOKとSEEの意識を使うようになってからは、少しずつ改善してきたように思います。

まだ意識を忘れると、つい肩に力がはいったり、喉がしまるような感じがすることもありますが、その度にレッスンで学んでことを思い出しながら実践することで、確実に声を出すことが楽になってきている自分を感じています。

今、この体験談を書いていて「声を出すのが楽」と書いた自分に驚きました(笑)
ずっと声の小ささや高さがコンプレックスで、なんとか「いい声」を出そうともがいて苦しんでいた私でしたが、こんな風に思えたことが嬉しくてたまりません。

土橋さんのレッスンでは、声の出し方以上に大切なもの、自分の在り方を教えて頂いているように思います。
様々な場所で、いろんな悩みを抱えている全ての人たちに、お勧めしたいレッスンです。

*************
オンライン体験レッスンお申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください