本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
体験談

瞑想ワークショップのご感想

2019.10.13

こんにちは、アレけんです。 先日の瞑想ワークショップ無事に終了しました。 初のコラボ開催ワークショップだったのですが、内容がほんまに素晴らしいのでパワーアップさせながら定期的に開催していきたいと思っています。 ワークショ…

未分類

こんまりに学ぶ身体感覚の磨き方

2019.08.10

こんにちは、つちまりです。 先日引っ越しまして、以前の家よりもスペース的に狭くなったこともあり新居の片付けがなかなか出来てていない状態でした。 スペース的な問題で、整理整頓と断捨離が必須の事態になっていました。 そこで、…

お知らせ

8月17日「瞑想とアレクサンダーテクニーク」WSはお蔭様で定員になりました。

2019.08.07

こんにちは、アレけんです。 先日ご案内した8月17日(土)開催の「瞑想とアレクサンダーテクニーク」ワークショップはお蔭様で定員になりました。 https://alex-kyoto.com/2019/08/01/medit…

アレクサンダーテクニーク

8月17日(土)「瞑想とアレクサンダーテクニーク」ワークショップ開催します!

2019.08.01

こんにちは、アレけんです。 いきなりアレケンってなんやねん?ってなると思います笑 ちょっと友人にアドバイスもらいまして、もっと面白い動画にしていかないとあかん!ということで とうことでこれからはアレクサンダーけんいち、略…

アレクサンダーテクニーク

考え過ぎて疲れてしまう方へ〜ちゃんと脳を使って考える方法〜

2019.07.17

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 いつも考え過ぎてしまって、頭や首がかちこちに凝ってしまう。同じ考えがぐるぐる頭の中を回ってるだけで、頭が疲れてしまう。寝る前に色々考えすぎて寝つきが悪い。 そんな悩み…

アレクサンダーテクニーク

どうしてあなたは体を固めてしまうのか?

2019.07.04

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 僕は体の使い方を教えるプロですが、体と心は分ける事が出来ない一つのものだと思っています。 そして心の面からも人間理解を深めるためにNLP(神経言語学プログラミング)と…

アレクサンダーテクニーク

ケガを防ぎパフォーマンスを向上させる中間重心の法則

2019.05.24

アスリートやアーティストの中にもケガなどで体を痛めやすい人とそうでない人がいます。 その違いはなんでしょうか? ケガをしにくい人というのは生まれつき体が丈夫だという場合もありますが、それでも限界はあります。 今回は体の使…

アレクサンダーテクニーク

DAY7 呼吸が楽になり、声が楽に出る体の使い方

2019.05.21

こんにちは、土橋です。 「30日で自分の体が生まれ変わる体の使い方講座」7日目です。 今回も呼吸の話です。 声は体の状態のバロメーター。 体のバランスが良いと声も響きのある通る声が出ます。 この動画では、一番簡単に声出す…

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

どのような観点を持って練習に取り組むかがパフォーマンスを決める

2019.07.03

先日、初めてピアノのレッスンに行ってきました。 これまでもピアノはほとんど独学でマイペースでやっていたのですが、それだとあまりモチベーションも上がらないし、練習もしないのでちゃんとレッスンを受けようと。 そのレッスンがと…

アレクサンダーテクニーク

DAY6 あなたの呼吸は浅くなっている?呼吸を深くしてパフォーマンスをアップしよう!

2019.05.21

こんにちは、土橋です。 今回は、呼吸の話です。 あなたは肺の大きさが実際どれくらいあるか知っていますか? そのイメージがあなたの呼吸の深さに影響を与えています。 本来の肺の大きさを認識するだけで呼吸が変わります! この話…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • おかんメソッドに学ぶ〜「今ここ」にいることをベースにした生き方〜
  • 料金表
  • <ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法
  • 動画レッスン
  • アクセス
  • 無心になって、ありのままに相手の話を聞く方法
  • 「腰痛改善におすすめ!アレクサンダーテクニークのレッスン紹介」
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • 呼吸を楽に、自然にする〜逆転の発想〜

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…