本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
未分類

夜泣きに困っているママへ。お薦め本「かんたん☆ねんねトレーニング」

2018.05.04

こんにちは、土橋です。 1歳4ヶ月の息子がいるのですが、とにかく溺愛しています(笑) あんまりガチガチの教育パパにはなりたくないなーと思いつつも、モンテッソーリ教育や、アドラー心理学、野口整体などの本を読んだりしてできる…

アレクサンダーテクニーク

このレッスンは何かの方法ではなく、自分自身に気づくレッスンです。

2018.07.26

こんにちは、土橋です。 アレクサンダーテクニークのレッスンを一言でいうと「姿勢や体の使い方」を学ぶものです。 このようにお伝えすると、正しい座り方や、歩き方を学ぶものだと思われるかもしれません。 ですが、実は全く違います…

緊張対策

「本番で緊張する」その原因は過去の体験の記憶が関わっている

2018.07.02

こんにちは、土橋です。 レッスンに来られる生徒さんの悩みで多いのは、「本番での緊張をなんとかしたい」というものです。 この悩みに対する真正面からの僕の回答は、 「本番での状況、その瞬間に完全に集中すれば、緊張していたとし…

アレクサンダーテクニーク

【動画】背骨を引っこ抜いたら立ってられへんEX!

2018.04.27

こんにちは、土橋です。 レッスンでは、余分な緊張を抜いてバランスよく動くために、背骨を意識しましょうということをお伝えします。 というのは、手や足は実際に動かす部分なので、力が入っているかどうか比較的分かりやすいです。 …

アレクサンダーテクニーク

【動画】イエスとノーの動きはどこで起こる?これだけは絶対知っておきたい体の使い方

2018.04.26

こんにちは、土橋です。 パソコンや、スマホをしている時、本を読む時、演奏をしている時、朝起きたときなど、、、頭痛や肩こり、首が凝りやすいという悩みはありませんか? そんな方は、首や頭の動かし方に無理があるのかもしれません…

アレクサンダーテクニーク

【動画】レッスンの効果を高めて最短で上達する方法

2018.04.21

こんにちは、土橋です。 上達が早い人と、そうでない人の違いは何か? とても当たり前のことなのですが、 今回は、「レッスンの効果を高めて最短で上達する方法」についてお話ししています。 続きはこちら。 ●京都レッスンご予約状…

アレクサンダーテクニーク

【動画】体で考える!

2018.04.21

こんにちは、土橋です。 先日、NHKスペシャル「人体」という番組を見ました。 タモリさんと山中教授が司会をしている番組で最新の科学的研究から人体の仕組みを解明するという番組です。 とっても面白かったのですが、 その中でと…

体験談

ドクターのアレクサンダーテクニーク体験談

2018.04.19

こんにちは、土橋です。 今回は、精神科医の渥美正彦さんの体験談をご紹介します。 渥美さんとは、コーチングのセミナーに参加したときに出会い、アレクサンダーテクニークに興味を持っていただきました。 ドクターである渥美さんが、…

アレクサンダーテクニーク

変わりたいけど、変わりたくない

2018.04.15

こんにちは、土橋です。 僕自身もそうですが、レッスンをしていて人はこんな相反する思いを持っていると実感しています。 「変わりたいけど、変わりたくない」 例えば、僕の場合だと、TEDでプレゼンしてる人みたいに自信満々で堂々…

アレクサンダーテクニーク

練習のやり方が根本的に変わりました。チェロ奏者とのレッスン

2018.04.06

こんにちは、土橋です。 レッスンの中でチェロを弾いている生徒さんから嬉しい感想をいただきました。 『練習の取り組み方が全然変わってきたんです。 以前は、先生から「手の角度をこうしなさい」とか言われると、 「手首をこういう…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • アクセス
  • 料金表
  • 教科書認定!ネドじゅんさんの書籍「しあわせ右脳で悟リズム」紹介
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • 肺の大きさがどのくらいあるか知っていますか?〜呼吸の誤解〜
  • 心に響く演奏とそうでない演奏の違い〜体の使い方の視点から〜
  • 楽で自然な発声の教科書
  • 無心になって、ありのままに相手の話を聞く方法
  • 体と声と表現のレッスン<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…