こんにちは、体の使い方コーチ・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。
今ここにいる技術〜時間と空間と身体の関係〜というテーマでYoutube動画をアップしました。
是非ご覧ください。
動画目次
今ここにいる技術:時間・空間・身体の関係
1. 現代人の傾向と課題
情報にあふれ、常に外部からの刺激に振り回されがち。
未来の不安や過去の体験に気を取られ、
「今ここにいる」感覚が薄れています。
2. Beforeチェック:身体の状態を確認
前屈・後屈をして、今の身体の状態を感じましょう。
3. ワーク①:中間重心を見つける体操
ステップ①:重心の確認
身体を左右・前後に揺らして、中間重心を見つける
→「ここが真ん中」、空間の中心に自分がいる感覚
→ 「今ここにいる」=「中間重心にいる」
4. ワーク②:景色の流れを感じる
両足を左右に開いて立ち、景色が横に流れてくると想像
両足を前後に開いて立ち、景色が前後に流れてくると想像
5. ポイント
中間重心を保ちつつ、「景色が流れてくる」感覚を同時に持つ
自分の内側と外側が一致する感覚を得る
6. 応用:未来との関係
ゴール(未来)を設定する
**「未来がこちらに流れてくる」**と思うことで、動きがスムーズになる
7. Afterチェック:身体の変化を確認
再び前屈・後屈をして、身体の変化を感じる
8. 応用例:歩くとき
例えば歩行中も「景色が流れてくる」と思うことで、
スムーズな動き・中間重心の感覚が得られる
結び
このワークは、動きの基礎であり、
「今ここにいる」ための技術です。
ぜひ試して、日常に取り入れてみてください。
【レッスン・講座情報】
●東京レッスン
毎月第4金曜・土曜に開催
●京都個別レッスン
火曜〜土曜 11時〜20時
●オンラインレッスン
火曜〜土曜 11時〜20時
https://alex-kyoto.com/onlinelesson/
【ライン登録プレゼント♪】
LINE登録していただくと、「本番のあがりに悩まず最高のパフォーマンスを発揮できる秘訣」3つの動画をプレゼント!
<プレゼント動画内容>
【動画3本で学ぶ!本番の緊張に悩んでいるアーティスト&先生の為の本来のカラダの力を発揮する秘訣】
①自己紹介&身体を思い通りに動かせるようになる為の最重要テーマ<中心軸を整える>
②これを意識するだけであがり・緊張とおさらば!リラックスして集中できる目の使い方の秘密
③リラックスしてパフォーマンスを発揮する呼吸とは?全集中の呼吸!
興味のあるテーマがあれば是非登録してください^^
コメントを残す