本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
お知らせ

【無料WSご案内】「幸せとは身体感覚であるWS」shiawaseシンポジウムに出展します♪

2022.03.18

こんにちは、土橋です。 今回はご案内です。 来週3月19日(土)、20日(日)に「shiawaseシンポジウム2022」というオンラインイベントに出展しワークショップ(オンライン)を開催します!  「shiawaseシン…

アレクサンダーテクニーク

喉の痛みや腫れを軽減する方法

2022.02.12

こんにちは、アレケン(アレクサンダーテクニーク教師 つちはし けんいち)です。 只今絶賛「禁糖」中で明日で終わります。 禁糖というのは、2週間だけ砂糖、アルコール、コーヒーをやめるという野口整体の健康法です。 今年で4年…

お知らせ

2022年に新たに始めること&Youtubeライブ配信のお知らせ

2022.01.08

末吉かいッ!(笑) 受けとめて謙虚にいきます^^ 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、2022年にやりたいと思っていることをさらっと紹介させていただきます…

アレクサンダーテクニーク

体がほぐれると、世界とつながる

2021.12.30

こんにちは、土橋です。 あっという間に2021年も終わりですね。 最後大掃除を頑張りたいと思います^^; youtubeをアップしました。 俳優の方の相次ぐ自死について思うことを話しました。 良かったらご覧ください。 体…

アレクサンダーテクニーク

歌う人の為の体の使い方講座を開催しました♪

2021.12.06

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日ジャズボーカリストの東かおるさんにお招き頂いて、神戸のGallery Zingで「歌う人の為の体の使い方講座」を開催しました♪ プロとして活動されているボーカリス…

アレクサンダーテクニーク

アレクサンダーテクニークのレッスンを通して伝えていきたいこと

2021.11.27

こんにちは、アレクサンダーテクニーク講師の土橋です。 緊急事態宣言も明け、先日久しぶりにレッスンに来られた生徒さんの変化に感動しました。 今回は、その生徒さんの変化を見て僕がレッスンを通して世の中に伝えていきたいことを再…

体験談

【ご感想紹介】あがり・緊張を乗り越え本番で力を発揮する為の3つのステップ

2021.11.18

こんにちは、アレクサンダーテクニーク講師の土橋です。 先日「あがり・緊張を乗り越え本番で力を発揮する為の3つのステップ」オンライン講座を開催しました。 表現する場でのあがり・緊張の問題は、誰もが持っている「人への恐れ」が…

お知らせ

【無料ご招待!】目を楽で自由に<フェルデンクライス&アレクサンダーテクニークコラボ講座

2021.11.14

こんばんは、土橋です。 本日もお知らせ失礼します。 来週11月20日(土)に『体と対話するオンライン体操教室Fays』で開催する特別クラス「目を楽で自由に<フェルデンクライス&アレクサンダーテクニークコラボ講座>」を開催…

お知らせ

歌う人なら誰でも知っておきたい体の使い方<アレクサンダーテクニーク入門講座>開催します♪

2021.11.13

こんにちは、アレクサンダーテクニーク講師の土橋です。 今回は久しぶりに開催する対面講座のご案内です。 ジャズボーカリスト東かおるさんにお声がけ頂き、『歌う人の為の体の使い方<アレクサンダーテクニーク入門講座>』を開催しま…

アレクサンダーテクニーク

ショパンコンクール2位!反田恭平さんの良さとは?アレクサンダーテクニーク講師が解説

2021.11.06

こんにちは、姿勢・体の使い方アレクサンダーテクニーク講師の土橋です。 youtubeを更新しました。 今回は、先日のショパンコンクールで2位に入賞されたピアニスト反田恭平さんの演奏について体の使い方の視点からお話ししまし…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • 脚を固めて重心を下げようとしていませんか?楽に自然に地に足をつけながら発声する方法
  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • 京都レッスン
  • 呼吸の呼はなぜ「呼ぶ」と書くのか?
  • 【お申し込みスタート】身体の使い方マスター講座&身体の力を効果的に発揮する7つの原則⑤
  • おかんメソッドに学ぶ〜「今ここ」にいることをベースにした生き方〜
  • 弾けないフレーズはない。自分の身体を理解していないだけ。
  • <ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法
  • Q、体のことを意識すると、感情移入がしづらくなくります。どうしたら良いの?
  • ベイツメソッドとアレクサンダーテクニーク 〜目と心と体の関係を探求するWS〜

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…