正しい姿勢についての僕の考え
【僕の考える姿勢】 多くの人が一度は、自分の姿勢がどうなっているか?正しい姿勢なのか?この肩こりや背中の痛みは姿勢が原因なの?といったことを考えたことがあるのではないでしょうか? そこで入ってくる情報は、世の中に溢れる色…
考えて動くから感じて動くへ
【僕の考える姿勢】 多くの人が一度は、自分の姿勢がどうなっているか?正しい姿勢なのか?この肩こりや背中の痛みは姿勢が原因なの?といったことを考えたことがあるのではないでしょうか? そこで入ってくる情報は、世の中に溢れる色…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 僕は体の使い方を教えるプロですが、体と心は分ける事が出来ない一つのものだと思っています。 そして心の面からも人間理解を深めるためにNLP(神経言語学プログラミング)と…
こんにちは、土橋です。 アレクサンダーテクニークのレッスンを一言でいうと「姿勢や体の使い方」を学ぶものです。 このようにお伝えすると、正しい座り方や、歩き方を学ぶものだと思われるかもしれません。 ですが、実は全く違います…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 アレクサンダーテクニークって何ですか?と聞かれた時、簡単に「姿勢・体の使い方のレッスンです」と紹介しています。 今回はそもそも「姿勢」って何?ということについてお伝え…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 「胸を張って姿勢を良くしましょう!」 この言葉を、小さいころから何度も聞いたことがあるのではないでしょうか? 私自身、小学校の頃から猫背ぎみだと家や学校で「胸を張って…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は、アレクサンダーテクニークのレッスンで最も重要な「頭と脊椎の関係」について解説します。デスクワークやスマホの使用が増える現代、知らず知らずのうちに首を固め、…
最近のコメント