体のコリを悪者にしていませんか?〜身体の全体性を取り戻そう〜
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 私たちは、身体にコリ、硬いところがあると不快に感じます。 そして、一般的にそのコリのある部分をユルめれば、身体は良くなる、というイメージがあると思います。 実際、…
本来の力を100%発揮する身体の使い方
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 私たちは、身体にコリ、硬いところがあると不快に感じます。 そして、一般的にそのコリのある部分をユルめれば、身体は良くなる、というイメージがあると思います。 実際、…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一(@alex_kyoto)です。 今回のタイトル 「腰が痛ければ、腰を忘れろ!」 は、第65代横綱の貴乃花(現 貴乃花部屋親方)の言葉です。 少し言葉のニュアンスが違うか…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は歌のすすめです、というより「私ってサイコー」って思えることをする時間を作ろうというお話です。 僕は歌うのが好きで、またボーカルをされている生徒さんも多いので…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は、「アゴがゆるんで、呼吸が楽になって、アホになれるエクササイズ」(笑)を紹介します。 特に、歌う人や管楽器奏者の人にオススメですが、呼吸が楽になり声も出やす…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は、脱力体操というのを紹介したいと思います。 生徒さんにもやって頂いている体操でなかなか好評です^^ 僕の言う脱力の定義は、余分な緊張が抜けて、自然に身体の中…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 「このメソッドをやれば、こんな効果があります!」 「1週間でやせる!」 「これを買えば、こんなメリットがあります。」 今は、どこを見ても、効果やメリット・デメリッ…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 先日のダンサーさん(バレエ)とのレッスンで気づいたことをシェアします。 そのダンサーさんの悩みは、プリエをする時に足・脚の動きが固くなるということでした。 実際に…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 生徒さんからの許可をもらって、レッスンでの演奏動画をシェアします。 (趣味でピアノ演奏されている生徒さんです。) 下の2つの演奏動画をご覧ください。 【ビフォー】…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 先日、あるコーチングのセミナーに行ってきました。 その中で、とても参考になったことがあったのでシェアしたいと思います。 コーチングや、自己啓発の本なんかでは、アフ…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 僕のレッスンでは、レッスンの始めに「歩く」「立つ座る」といった日常動作をどうやって楽に自然に行うかということを見ていくことが多いです。 日常動作の中で、アレクサン…
最近のコメント