本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
お知らせ

あがり・緊張を乗り越え本番で力を発揮する為の3つのステップ

2021.10.20

こんにちは、急に寒くなってなんだか寂しい気分になっている土橋です。 毎週金曜18時にyoutube更新しています! 先週は手首の痛みや腱鞘炎を楽にする手の使い方「受け取る手」というテーマで配信しました。 是非ご覧ください…

アレクサンダーテクニーク

サッカー日本代表監督に見るコーチングとティーチングの使い分け

2021.10.14

こんにちは、土橋です。 一昨日はサッカー日本代表戦でしたね! 勝ったのは良かったのですが、いちサッカーファンとしては今後がまだまだ心配です。 サッカーの監督って選手のマネジメント、チーム戦術の指示と本当に大変な仕事だと思…

アレクサンダーテクニーク

【祝】Youtube登録者1,000人!youtubeライブやります♪

2021.10.08

こんにちは、土橋です。 お蔭様で、Youtubeの登録者がもうすぐ1000人突破します! 本日も18時に新しい動画をアップしました。 毎週金曜日の18時に新しい動画をアップします。 このチャンネルでは、痛みの改善やパフォ…

アレクサンダーテクニーク

失敗したくない思考VS実験思考

2021.10.07

こんにちは、土橋です。 何かに始めて取り組む時、やりたいことがあって絶対達成したいと頑張ってる時、反対に何もやることがない時、生きてると色々不安になることもありますすよね。 今回は、そんな不安があっても楽しみながら前に進…

アレクサンダーテクニーク

子供が親の言うことを素直に聞くようになる体の意識の使い方

2021.10.03

こんにちは、土橋です。 もうすぐ5歳になる息子がいます。 昨日も一緒にお風呂に入っていたのですが、遊んだおもちゃを片付けない、お風呂から出た時なかなか身体を拭いてくれない、、、とか 子供ってなかなか親の思うように動いてく…

アレクサンダーテクニーク

歯の食いしばりや歯ぎしりを楽にする方法

2021.09.23

こんにちは、土橋です。 今回は、久しぶりに体のこと。 歯の食いしばりや歯ぎしりを軽減する体のマッピングの話です。 普段から口周りや顎に力を入れやすい人や、寝ている時に歯の食いしばり、歯ぎしりをする人、そうでなくとも、私た…

アレクサンダーテクニーク

心を開くより、体を開く

2021.09.18

こんにちは、土橋です。 素直な気持ちで人と接したり、本音を打ち明けたりするのは、なかなか苦手だという人もいらっしゃると思います。 僕は結構こじれて育ってきたのか(笑)、人に心を開くというのが小さい頃から苦手でした。 仮に…

アレクサンダーテクニーク

現実をありのままに認識することで、体のパフォーマンスは向上する

2021.09.10

こんにちは、土橋です。 例えば、あなたはカバンを持つ時に、「今日もこの重いカバンを持つのは大変だな」と思っていませんか? あるいは、長い距離を歩くときに、「こんなに長い距離を歩くのだるいなー」と思って歩いてませんか? 実…

未分類

<ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法

2021.08.28

こんにちは、土橋です。 数年前に話題になった「人生を変える4つの質問ザ・ワーク」という本を知っていますか? バイロン・ケイティという人が書いた本で、ストレスを感じている状況に対して、自分の信念を変えることで、苦しみから解…

未分類

パラリンピック選手に学ぶ不完全さを受け入れて生きること

2021.08.25

こんにちは、土橋です。 パラリンピックが始まりましたね。 昨日は開会式を録画で見ていました。 ニュースやSNSなどでもシェアされていますが、素晴らしい開会式でした。 特に冒頭の「君が代」の斉唱に感動しました。 歌ももちろ…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • 呼吸を楽に、自然にする〜逆転の発想〜
  • 私たちは無意識に行動し、意識が都合の良い理由づけをする〜カズレーザーと学ぶ「現代人の脳」〜
  • 肺の大きさがどのくらいあるか知っていますか?〜呼吸の誤解〜
  • もっと速くスムーズに弾けるようになりたい。どうしたら良いの?
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 脚を固めて重心を下げようとしていませんか?楽に自然に地に足をつけながら発声する方法
  • 楽に美しく歩く為に知っておきたい足の使い方
  • おかんメソッドに学ぶ〜「今ここ」にいることをベースにした生き方〜
  • 体の役割を明確にすると演奏は上手くいく♪

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…