【動画ー肩こり】どうしても肩に力が入ってしまう方に役立つ腕の使い方シリーズ

こんにちは、土橋です。

今回は、何か動作をするときについつい肩に力が入ってしまうという方に役立つ腕の使い方をお話ししたいと思います。

パソコンするとき、字を書くとき、ピアノを演奏するときなど、私たちの動作のほとんどは、腕を使います。

そのときもし、間違った腕の使い方をしていれば、知らず知らずのうちに肩に力を入れてしまっって、それが肩こりの原因になっているかもしれません。

みなさんは腕の付け根がどこから始まっているか知っっていますか?

続きは動画をご覧ください!

肩こり動画①

動画①でお話ししているように鎖骨の付け根や肩甲骨も一緒に動くん仇と意識しながら腕を動かすと、格段に腕は楽に自由に動くようになります。

ただ、そのことをお伝えしてもなかなか鎖骨や肩甲骨を意識して動かすということが難しい、動いている感じがしないという方もおられます。

では、そんな方には何が起こっているのかというと、実は鎖骨と肩甲骨の下にある肋骨のイメージの誤解に原因がある場合が多いんです。

肩こり動画②では、肋骨のイメージの良くある誤解、動作を意識するときにはどこが動くかだけでなく、どのように動くかを意識することが大切だということについてお話ししています。

是非ご覧ください^^

肩こり動画②

肩こり動画①、②で、腕は鎖骨の付け根から始まっているそして、肋骨の上で鎖骨、肩甲骨が動いているという意識を持つことが大切だとお話しました。

つまり腕とは何なのか、どこからどこまでが腕なのかという腕の構造についてのお話しでした。

肩こり動画③ではその腕を動かす時に実際にどのように意識して動かせば、肩に力を入れず一番効率的に動かせるかということについてお話ししています。

すごく単純な話なのですが、意識するのとしないのでは、動作の楽さが全く違ってきます。

視聴はこちら↓

肩こり動画③

アレクサンダーテクニーク京都・大阪
講師 土橋健一
レッスン案内
レッスン体験談
レッスン料金
アクセス
無料メルマガ

・お問い合わせ
レッスン内容や、受講方法など、何でもお気軽にお問い合わせください^^
メール:tutidobashihashi@gmail.com
電話:090-3948-1135

(レッスン中などで、電話に出られない場合があります。その場合、メッセージでお名前とご用件を残してください)

[br num=”1″] unnamed-2

unnamed-8 unnamed-6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください