本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
アレクサンダーテクニーク

意識的にやると決めて実行すること

2018.09.04

こんにちは、土橋です。 アレクサンダーテクニークの創始者アレクサンダーさんは、 アレクサンダーテクニークの1つの説明の仕方として、 「建設的意識的コントロール」と表現しました。 何かを行うときに自分自身を建設的に意識的に…

未分類

無意識にアゴを固めていませんか?

2018.12.07

こんにちは、土橋です。 寝ているときに歯ぎしりをしているという生徒さんが時々おられます。 そういう方は、起きているときのアゴの使い方に問題がある場合が多いです。 今回は、口、顎の自然な使い方についてお伝えします。 話す、…

未分類

親指優位、小指優位、あなたはどっち?

2018.12.07

こんにちは、土橋です。 昔ある外国人のアレクサンダーテクニークの先生が言っていました。 「人間には3つの首があります。首、手首、足首です。どれもとても大切なところです。」 英語では、首のことをネック、手首のことをリスト、…

アレクサンダーテクニーク

カウンセラーやコーチの方にもオススメです!

2018.09.04

こんにちは、土橋です。 昨日の記事でアレクサンダーテクニークはコミュニケーションの改善に役立つとお伝えしました。 アレクサンダーテクニークを学んで一番良かったこと ですので、もちろんカウンセラーやコーチングなど、クライア…

未分類

アレクサンダーテクニークを学んで一番良かったこと

2018.09.04

こんにちは、土橋です。 僕がアレクサンダーテクニークを学んで一番良かったと思うことは、実は人とのコミュニケーションが楽になったことなんです。 元々コミュ障で、人の好き嫌いが激しく人と関わるのが苦手でした。 今でも完全にな…

アレクサンダーテクニーク

もっと速くスムーズに弾けるようになりたい。どうしたら良いの?

2018.12.07

こんにちは、土橋です。 生徒さんからこんな質問をいただきました。 「もっと速くスムーズに演奏できるようになりたい。どうすれば良いでしょう? ピアニストの方から頂いた質問ですが、ピアノの演奏に限らず楽器の演奏をするときに、…

アレクサンダーテクニーク

【動画】ピアニストとのレッスン〜アレクサンダーテクニーク〜

2025.03.12

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回はピアニストの方とのレッスンを紹介します。 それぞれの音を均一に出せるようになりたい、より指を早く回せるようになりたいというのがレッスンテーマでした。 前回の記事…

アレクサンダーテクニーク

巻き肩を解消する体の使い方

2018.09.04

こんにちは、愛の人、土橋です(笑) 今回は前回とはうって変わり、「巻き肩を解消する体の使い方」というテーマをお伝えします。 いくつか他の方の「巻き肩改善法」の動画を見たのですが、そもそも巻き肩になる根本的な原因は何なのか…

アレクサンダーテクニーク

愛の人になりました(笑)

2018.09.04

こんにちは、土橋です。 今日は僕の身体についての気づきをシェアしたいと思います。 身体を整える為に、毎朝座禅(正座ですが)をしているのですが、今朝はどうも首が固くてとても不快感を感じながら座っていました。 いつもなら身体…

アレクサンダーテクニーク

人の動きは解剖学で全てが説明できるわけじゃない!

2018.09.04

こんにちは、土橋です。 レッスンでは、骨格模型や解剖学の本を見てもらい、体の仕組みを知ってもらったり、動きのイメージをしてもらうことがあります。 こういう内容をお伝えする理由の一つは、本来曲がるはずのないところで曲げよう…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 50
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • ピアノ講師<体の使い方指導者養成講座>体験談&Youtubeライブレッスンやります!
  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

人気の投稿とページ

  • フォーカルジストニアの症状改善<レッスン受講ご感想>
  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • エゴを手放すことで最高の表現が生まれる
  • ヴァイオリニスト吉村陽毬さんのコンサートに行ってきました
  • 長時間の座り仕事でも楽に!アレクサンダーテクニークで正しい姿勢を保つ方法
  • 【症状改善】フォーカルジストニアの方のご感想<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 心に響く演奏とそうでない演奏の違い〜体の使い方の視点から〜
  • 駄目出しばかりしながら演奏している自分に気づけました。レッスン体験談<クラリネット>
  • あがり・緊張を乗り越え本番でパフォーマンスを発揮する3ステップ

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…