本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
未分類

腰痛を治したければ治そうと思わないこと

2018.02.15

こんにちは、土橋です。 今、「人生を変える幸せの腰痛学校」(伊藤かよこ著)という本を読んでいます。 腰痛改善の過程が物語で書かれていてとても読みやすく面白いです。 この本で書かれている考え方は、認知行動療法という治療法を…

体験談

駄目出しばかりしながら演奏している自分に気づけました。レッスン体験談<クラリネット>

2017.12.23

こんにちは、土橋健一です。 今回は、趣味でクラリネットを演奏されている芝本幸枝さんのレッスン体験談をご紹介します^^ 芝本幸枝さん クラリネット(アマチェア) 私は、楽器を演奏するためのヒントが得られればという動機で受講…

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

柔らかい音を出すことと、見た目の動きを柔くすることは別物です。

2017.12.18

こんにちは、土橋健一です。 演奏者の方とのレッスンで、「もっと柔らかい音を出したい」ということがテーマになることがあります。 このような望みを持っている生徒さんがよくやることの一つは、柔らかい音を出そうと思って、見た目の…

未分類

結果が先か?メンタルが先か?起きてほしいことに意識を向けよう!

2017.12.14

こんにちは、土橋健一です。 僕はサッカーが好きなのですが、先日、今シーズンの世界年間最優秀選手を決めるバロンドールという賞を獲得したクリスチャーノ・ロナウド選手の受賞インタビューが凄かったので、紹介したいと思います^^ …

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

音楽に入り込むと、体が固まってしまう。どうしたら良いの?

2018.01.26

こんにちは、土橋健一です。 演奏に夢中になり、演奏が終わってから体に痛みがあったり、体が固まっていることに気づく。 このような経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか? 今回は、「音楽に入り込むと、体が固まってし…

アレクサンダーテクニーク

体の使い方<アレクサンダーテクニーク>上達のために必要なこと

2017.11.30

こんにちは、土橋健一です。 レッスンには、音楽家の方を始め、ダンサー、セラピストや身体に痛みや不調のある方など様々な方が来られます。 その中でも上達が早い人がいます。 どんな人かというと、上達の早い方は、何か専門分野を持…

緊張対策

Q.先生の前で演奏すると緊張して、家で練習しているみたいに演奏できません。どうしたら良いの?

2017.11.27

こんにちは、土橋健一です。 「先生の前で演奏すると緊張して、家で練習しているみたいに演奏できない。」 このようにおっしゃる方は意外と多いです。 そこで今回は、「先生の前で演奏するときにも緊張せずに力を発揮する方法」につい…

お知らせ

12月新大阪アレクサンダーテクニークレッスン開催情報

2017.11.27

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 12月の新大阪アレクサンダーテクニークレッスンの開催日とご予約状況のお知らせです。 新大阪駅より徒歩5分で、楽器演奏や歌も可能なスタジオです。 アップライトピアノ…

お知らせ

音楽家専門アレクサンダーテクニーク教師による年末スペシャル企画のご案内♪

2017.12.18

こんにちは、土橋健一です。 今回は、年末スペシャル企画のご案内です♪ 東京で活躍されている音楽家専門アレクサンダーテクニーク教師 川浪裕史さんをお招きして、12月29日(金)に大阪でセミナーを開催します! 川浪さんは、音…

アレクサンダーテクニーク

できていないところに注目するのではなく、できているところを広げていこう!

2017.11.08

こんにちは、土橋健一です。 先日、カルチャーセンターで初回のクラスがありました。 参加者12名で、そのうち初めてレッスンを受講される方が9名でした。 で、その中の一人の方が、とてもやる気がなくだるそうにクラスに参加してる…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • おかんメソッドに学ぶ〜「今ここ」にいることをベースにした生き方〜
  • 動画レッスン
  • <ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法
  • 料金表
  • 「腰痛改善におすすめ!アレクサンダーテクニークのレッスン紹介」
  • 無心になって、ありのままに相手の話を聞く方法
  • 親指優位、小指優位、あなたはどっち?
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • 呼吸を楽に、自然にする〜逆転の発想〜

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…