本来の力を100%発揮する身体技法

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
アレクサンダーテクニーク

アレクサンダーテクニークを学んでいる人がおちいりやすい落とし穴

2016.05.14

こんにちは、土橋です。 今回は、アレクサンダーテクニークを学んでいる生徒さんが、良く陥ってしまいやすい落とし穴についてお話しします。 レッスンを受けると、体が楽になったり、動きやすくなったりと何らかの変化が起こります。 …

体験談

楽器の演奏だけでなく、日常生活も楽になって一石二鳥です。

2017.06.16

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 生徒さんから頂いた感想をご紹介します。 [br num=”1″] トランペット M・Aさん ◯レッスンを受ける前の悩み 長時間楽器を楽しく…

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

【動画】思うように演奏ができない時の対処法〜3つのステップ〜

2018.08.31

こんにちは、土橋です。 今回は、演奏で、思うように動けない時どのように対処すれば良いか?ということについて動画で解説したいと思います。 何かの動作をする時、体のある場所に痛みが起きたり、固くなったりして、その動作が上手く…

アレクサンダーテクニーク

嫌いな事、苦手な事があるということをまず認めよう

2025.03.07

こんにちは、土橋です。 先日のレッスンで、中学校で音楽教師をされている生徒さんがこんな悩みを言われました。 「生徒の吹奏楽の合唱の指揮をしなければいけないんです。それが嫌で仕方ないんです。私は吹奏楽や指揮の専門ではないで…

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

笑顔で演奏しよう♪〜表情と体の使い方〜

2025.03.07

何かをする時、つい顎に力が入っていたり、歯を食いしばっていることってありませんか? 今回は、そんな方にオススメの表情と顎の使い方のお話です。 先日レッスンしたピアノを演奏される生徒さんとのケースをご紹介します。 いつもの…

アレクサンダーテクニーク

オフィスワークとアレクサンダーテクニーク

2017.02.12

こんにちは、土橋です。 先日レッスンをした生徒さんのお悩みです。 「仕事中、あれもこれもやることがいっぱいあってテンパってしまうんです。」 僕もすぐにテンパってしまう方なので、すごく良く分かります^^: こんな悩みにアレ…

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

問題の原因はあなたが気にしている部分ではない

2016.02.21

こんにちは、土橋です。 先日、ある打楽器奏者の方にレッスンをした時、改めて思ったことがありました。 それは、問題の原因はあなたが気にしているところではないことが多いということです。 その打楽器奏者の悩みは、演奏時に右の手…

アレクサンダーテクニーク

良い生徒を演じようとしてしまいました。

2016.02.20

こんにちは、土橋です。 レッスンで生徒さんがこんなことを言いました。 「先生に動きを見てもらっていたので、先生に言われたことをちゃんとしようと思って、良い生徒を演じようとしてしました。」 これは、アレクサンダーテクニーク…

アレクサンダーテクニーク

山登りとアレクサンダーテクニーク〜膝の使い方と裸足〜

2016.05.14

こんにちは、土橋です。 先日、登山をしてきました。 滋賀県と岐阜県の境にある伊吹山という標高1,377mの山です。 山に登ると、普段頭の中でごちゃごちゃ考えていることを忘れて無心で登れるので、体も心も、とてもすっきりしま…

体験談

良い姿勢を保つために力を入れる必要はない、むしろ不必要な力を抜く、というのが面白かった。

2017.02.10

こんにちは、土橋です。 「京都整体からすまおいけ」で、第4回目のアレクサンダーテクニーク入門講座「楽でキレイな立ち方講座」を開催しました。 この入門講座では、参加者お一人お一人の姿勢や動きについての悩みに対してもレッスン…

  • <
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • 私たちは無意識に行動し、意識が都合の良い理由づけをする〜カズレーザーと学ぶ「現代人の脳」〜
  • 本番で最高のパフォーマンスを発揮する「元気玉理論」
  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • <ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法
  • 【Youtube動画】楽で自然な発声<たった一つの大原則>
  • 長時間のデスクワークでも体の疲れない方法
  • 肺の大きさがどのくらいあるか知っていますか?〜呼吸の誤解〜
  • 緊張して固くなるのは自分とは違う異質なものや未知の体験を拒否しているから
  • 巻き肩を解消する体の使い方

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…