【ヨガインストラクター 講座受講生インタビュー】ただ振り向く動きでも学んだ後に振り向くと、気持ち良くダンスして踊っているかのように、スッと振り向くことが出来た。
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、ボディマッピングコーチ養成講座に参加して頂き、すでにボディマッピングコーチとしても活動されているヨガインストラクターの小畑真紀さんのインタビューを紹…
考えて動くから感じて動くへ
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、ボディマッピングコーチ養成講座に参加して頂き、すでにボディマッピングコーチとしても活動されているヨガインストラクターの小畑真紀さんのインタビューを紹…
こんにちは、毎日が発見!発健一です! このブログでは、本来の力を発揮するための効果的な体と心の使い方をお伝えしています^^ 今回は「概念やメソッドに自分を当てはめるな!」というテーマでお伝えします。 音声で聞きたい方はこ…
こんにちは、身体研究家・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日バイオリニスト吉村陽毬さんのコンサートに行ってきました。 吉村陽毬さんは、弱冠12歳で数々の国際的なコンクールで優勝し世界中のオーケストラと共演し活躍…
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、ネドじゅんさんが紹介されていた願望実現法にすごく共感したので、ボディワーカーの視点から身体感覚や意識を解説したいと思います。 ネドじゅんさんの願いの…
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、「一つ一つの行為に喜びを感じる感覚を養う」というテーマでお伝えします。 今の時代はとにかく忙しい(汗) 常に効率的に出来るだけ早く良い成果を上げるよ…
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は 「考えて動く世界と感じて動く世界の違い」というテーマでお伝えします。 体の使い方を20年以上探求してきて思うことは、体本来の力を発揮するには…
こんにちは、身体研究家アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は「執着することが全ての問題の原因になる」というテーマでお伝えします。 先日生徒さんから嬉しい報告を頂きました。 その生徒さんは大学院生でピアノを専攻さ…
こんにちは、身体研究家・アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 3月10日(日)21時〜(30分くらい)ピアニストお豆奏法のたちえりな先生とYoutubeライブ配信をします! えりな先生と僕の共通点は、「今ここ」を感じ…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師のの土橋です。 今回は「癒すこと」をテーマでお話ししたいと思います。 音声で聞きたい方はこちら 癒すことについて あなたは「癒す」ことについてどういうイメージがあるでしょうか? 僕…
こんにちは、土橋です。 僕はスポーツが好きで、スポーツ選手のコメントをよくチェックしています。 先日こんなコメントを見ました。 「耐えて耐えて耐え抜こうと思っていたけど、最後に耐…
最近のコメント