歌うときは歌うことに没入しよう
こんにちは、土橋です。 昨日ご案内した無料オンラインコミュニティですが、リンクに入れないというメールを複数頂きました。 申し訳ありません。修正しましたので、興味ある方は下記リンクより参加申請お願いします! https:/…
考えて動くから感じて動くへ
こんにちは、土橋です。 昨日ご案内した無料オンラインコミュニティですが、リンクに入れないというメールを複数頂きました。 申し訳ありません。修正しましたので、興味ある方は下記リンクより参加申請お願いします! https:/…
こんにちは、土橋です。 実はアレクサンダーテクニークのレッスンに来られている生徒さん限定のオンラインコミュニティを作っていたのですが、長らく活動していませんでした。 ですがこの度、僕が覚醒しまして(笑)伝えていきたいこと…
こんにちは、土橋です。 この土日で瀬戸嶋充(ばん)さん主催の「からだとことばといのちのレッスン」伊豆合宿に参加していました。 野口体操で体をほぐし 体が開かれたところで声を出していく 最後は宮沢賢治の「雪渡り」という小説…
こんにちは、土橋です。 【見る、聞く、触れる〜今ここを生きる3つのヒント〜】 というテーマでオンライングループレッスンを開催します! 10年以上アレクサンダーテクニークを学び続けて、ようやく分かってきたことは、自分の伝え…
こんにちは、土橋です。 今回は、僕が監修させてもらったピアニスト用姿勢バランスマット「ピアニーク」をご利用頂いた方から嬉しいご感想を頂いたので紹介させて頂きます。 許可を得てそのまま転載させて頂きました。 いや、本当に嬉…
【僕の考える姿勢】 多くの人が一度は、自分の姿勢がどうなっているか?正しい姿勢なのか?この肩こりや背中の痛みは姿勢が原因なの?といったことを考えたことがあるのではないでしょうか? そこで入ってくる情報は、世の中に溢れる色…
こんにちは、土橋です。 先日呉服屋さんとお話をする機会がありました。 その中で着物は、一つづりの布一枚で出来ていてどんな体型の人にも合わせて着れるように作られているというお話を聞きました。 僕もときどき着物を着るのですが…
こんにちは、土橋です。 演奏者によって音色って全然違うし、美しい音色ってありますよね。 ちなみに僕は音楽はほとんど演奏できませんが、どんな楽器を弾いても音色だけは結構キレイに出ます。 というのは、美しい音色は体の使い方と…
こんにちは、土橋です。 今回はセンスは体の使い方の質を上げることで磨くことができるっていう話をします。 いきなりちょっと話が回り道になりますが、 ドリブルデザイナーの岡部将和さんが 好きすぎて岡部さんのサッカーオンライン…
こんにちは、土橋です。 1週間くらい前になんだか気持ちがだだ落ちました。 対面レッスンを1ヶ月以上ずっと出来ていないストレスと、収入減の心配、給付金の申請とかをしていたら働く意欲が無くなってしまいました。 やっぱり知らず…
最近のコメント