DAY6 あなたの呼吸は浅くなっている?呼吸を深くしてパフォーマンスをアップしよう!
こんにちは、土橋です。 今回は、呼吸の話です。 あなたは肺の大きさが実際どれくらいあるか知っていますか? そのイメージがあなたの呼吸の深さに影響を与えています。 本来の肺の大きさを認識するだけで呼吸が変わります! この話…
本来の力を100%発揮する身体技法
こんにちは、土橋です。 今回は、呼吸の話です。 あなたは肺の大きさが実際どれくらいあるか知っていますか? そのイメージがあなたの呼吸の深さに影響を与えています。 本来の肺の大きさを認識するだけで呼吸が変わります! この話…
こんにちは、土橋です。 レッスンでは、呼吸の問題について扱うことも多いです。 今回は、「呼吸」についてレッスンでお伝えしている僕の基本的な考え方をお話します。 アレクサンダーテクニークの創始者F・M・アレクサンダーさんは…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一(@alex_kyoto)です。 「本番になるとどうしても力んでしまって、演奏後は肩や腕に痛みが出ることもあるんです。」 管楽器奏者の生徒さんから、こんな相談を受けました…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は、「アゴがゆるんで、呼吸が楽になって、アホになれるエクササイズ」(笑)を紹介します。 特に、歌う人や管楽器奏者の人にオススメですが、呼吸が楽になり声も出やす…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 声楽を学ばれている生徒さんが、あるマスタークラスに参加してきたそうです。 そこで先生から言われたことは、 「声楽は腹式呼吸ではなく、胸式呼吸で歌うのよ。」 という…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、トランペットを演奏している生徒さんから、こんな質問をいただきました。 「演奏の前にやると良いエクササイズって何かありますか?」 そこで今回は、歌う方や管楽器を演…
最近のコメント