自分なりのアプローチを見つけられたので、この先も音楽と共に頑張っていきたいです♪
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 レッスンに半年ほど通われていたトランペット奏者の生徒さんから嬉しいメッセージをいただきました^^ (メッセージはご本人の許可を得て掲載させて頂いています。) ーーー …
本来の力を100%発揮する身体技法
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 レッスンに半年ほど通われていたトランペット奏者の生徒さんから嬉しいメッセージをいただきました^^ (メッセージはご本人の許可を得て掲載させて頂いています。) ーーー …
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 レッスンには、色んな専門分野を持った方がいらっしゃいます。 ボーカリスト、ピアノを演奏する人、トランペット奏者、セラピストの人などなど。 毎回のレッスンでは基本的に、…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 生徒さんとのレッスンでのやりとりをご紹介します。 その生徒さん(以下トキさん(仮名))は、もうすぐ70歳になる女性の方で、歌を気持ち良く歌えるようになりたいということ…
こんにちは。土橋です。 今回は「歩く」をテーマにお話しします。 唯一の正しい歩き方というのは存在しない。 はじめにどのように歩くのが正しい歩き方なのか?ということですが、 結論から言うと唯一つの正しい歩き方というのは存在…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今日の植物園より 今回は、目の使い方と体の関係についてお話します。 私たちは普段、見るときに中心視野と周辺視野の両方を使って世界を見ています。 でも、スマホの画面や、…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今日の植物園より 今回は、「美しく動く為の秘訣」というテーマでお話しします。 最近、ダンス(ヒップホップ!)を習ってます。 芸大のダンス科の学生に教えているので、自分…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、自宅で家族と味噌を作りました。 材料は、大豆、米麹、塩、圧力鍋があれば2時間くらいでつくれます。 昨年から作っているのですが、自分で作った味噌は最高に美味いです…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回の記事は人前で話す時にあがってしまうという方に役立つあがり改善のヒントをお話します。 本番であがってしまうというパフォーマーの方にも参考になると思います。 人前で…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今日の植物園より もう一年以上レッスンに来られている生徒さんがこんな話をしてくれました。 「最近は、仕事とプライベートのバランスを上手くコントロールできるようになって…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、生徒さんと一緒に大文字山に登ってきました。 登りながら、楽に登れる体の使い方のコツをお伝えしたり、雑談しながら和気あいあいと山登りを楽しみました^^ 約40分く…
最近のコメント