本来の力を100%発揮する身体の使い方

アレクサンダーテクニーク京都・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
体験談

【動画】テニスコーチのアレクサンダーテクニークレッスン体験談

2017.05.26

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の 土橋健一 です。 今回は、レッスンを受講されているテニスコーチの生徒さんのレッスン体験談をご紹介します。 テニスコーチ 長谷川 勉さん ●レッスンを受けるきっかけ 技術向上と自…

未分類

「60点でOK」という操体法の考え方

2017.05.26

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の 土橋健一 です。 昨日も書いたのですが、時々ある整体の勉強会に参加しています。 操体法という技法を学ぶ会です。どろんこ遊びの会 アレクサンダーテクニークと考え方と共通する部分も…

緊張対策

隠すから緊張する。ありのままの自分で行こう♪

2017.05.24

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の 土橋健一 です。 先日、ある整体の勉強会・お話会に参加してきました。 今の気持ちを隠さずにそのまま言ってみよう♪ そこで、「人前であがらずに話すにはどうしたら良いか?」という話…

アレクサンダーテクニーク

腹式呼吸についての一つの考え方

2017.05.21

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の 土橋健一 です。 レッスンでは、自分の身体の状態や動きを自覚し、意識することで、動きの変化を起こしてということからスタートします。 まずは、意識することが大切だと。 これはこれ…

お知らせ

グループレッスン始めます♪新大阪アレクサンダーテクニークレッスン

2017.05.08

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 グループレッスン開催のお知らせです! 5月から毎月1〜2回新大阪ココプラザで少人数グループレッスンを行います。 (名古屋では、7月以降開催の予定です。) 【グルー…

緊張対策

本番に対してのイメージが本番のパフォーマンスを決めている

2017.05.06

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 僕は大学のダンス科(ヒップホップやジャズ、コンテンポラリー等)の学生にアレクサンダーテクニークを教えています。 先日の授業の中で、本番で緊張するかしないかという話…

未分類

歌って踊れるアレクサンダー教師を目指します♪

2017.05.05

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の 土橋健一 です。 昨日は、コンテンポラリーダンスというダンスのワークショップに参加してきました。 僕自身が、身体を使って表現するということを楽しめるようになりたい、学びたいとい…

楽器演奏とアレクサンダーテクニーク

音が動きを教えてくれる♪

2017.05.03

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 僕は趣味でピアノを演奏しているんですが、 演奏していると、身体が気持ちよくなって身体が動きたいようにひとりでに動いているような感覚が起こる時があります。 楽器を演…

アレクサンダーテクニーク

問題をつくりだした時と同じ考え方では、その問題を解決することはできない。

2017.08.05

[br num=”1″] こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。   アインシュタインが言った言葉で、 「問題をつくりだした時と同じ考え方では、その問題を解決することは…

体験談

サックス講師のアレクサンダーテクニークレッスン体験談

2017.04.21

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回は、サックス講師の方の体験談をご紹介します。 ーーー サックス講師 石田梨沙さん ●レッスン前のお悩み 何だか力む感じがする。 力まないようにと思うと、音楽に…

  • <
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 50
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • ピアノ講師<体の使い方指導者養成講座>体験談&Youtubeライブレッスンやります!
  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

人気の投稿とページ

  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • 本番で最高のパフォーマンスを発揮する「元気玉理論」
  • 肺の大きさがどのくらいあるか知っていますか?〜呼吸の誤解〜
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • 呼吸の呼はなぜ「呼ぶ」と書くのか?
  • 笑顔で演奏しよう♪〜表情と体の使い方〜
  • アレクサンダーテクニークオンラインレッスン
  • 講師プロフィール
  • 料金表
  • 呼吸を楽に、自然にする〜逆転の発想〜

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…