今ここで起きていることを100%体験すること
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 レッスンでは、皆さんがいつもやっている身体の状態や動き方とは違う、今までに経験したことのないような新しい体験をします。 そこでの皆さんの感じ方や感想は様々です。 …
考えて動くから感じて動くへ
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 レッスンでは、皆さんがいつもやっている身体の状態や動き方とは違う、今までに経験したことのないような新しい体験をします。 そこでの皆さんの感じ方や感想は様々です。 …
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 声楽を学ばれている生徒さんが、あるマスタークラスに参加してきたそうです。 そこで先生から言われたことは、 「声楽は腹式呼吸ではなく、胸式呼吸で歌うのよ。」 という…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一(@alex_kyoto)です。 今回は、レッスンを受講頂いているSさんの体験談をご紹介します。 Sさんは、以前から空手などの格闘技をされていてご自分でも身体の使い方を色…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一(@alex_kyoto)です。 前回の記事では、肺の大きさや息を吸うことについてのよくある誤解についてお伝しました。 肺の大きさがどのくらいあるか知っていますか?〜呼吸…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一(@alex_kyoto)です。 アレクサンダーテクニークの学校で学んでいた頃、口を酸っぱく言われたことは、「まずは自分の解釈を含めずありのままに観察しましょう」というこ…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 今回はリラックスするってどういうこと?についてお話ししたいと思います。 「本番でもリラックスした状態で演奏したい」 「リラックスして面接を受ける」 「家にいるよう…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 前回の動画では、頭と背骨がどこで出会っているかについてお話しました。 今回は、体の支えはどこにある?「背骨のマッピング」についてお話します。 特に腰痛や背中の痛み…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 最近は、少しマニアックな内容の投稿も多かったのですが、初めてこのブログを見てくださる方にもわかりやすいように、今回からはレッスンの中でも一番始めにお伝えするボデイ…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 「音楽が自分の方に流れてくると思ってみて」 まだアレクサンダーテクニークの学校に通っていた頃、アメリカ在住のアレクサンダー界の重鎮トミー・トンプソンさんが生徒さん…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 前々回の記事で、パフォーマンスアップに役立つ一番根本的な部分をお話ししました。 パフォーマンスがアップする体の意識の仕方のコツ① 今回は、より具体的に身体をどのよ…
最近のコメント