演奏中早いテンポに合わせようとすると息が浅くなってしまう。どうしたら良いの?
生徒さんからこんな質問を頂きました。 ーーーーー 生徒Aさん「早い…
考えて動くから感じて動くへ
生徒さんからこんな質問を頂きました。 ーーーーー 生徒Aさん「早い…
こんにちは、土橋です。 トランペットを演奏している生徒さんから、こんな質問がありました。 「吹いているうちに安定してくるのですが、曲の出だしのところがブレてしまうことが多いんです。」 そこで、曲の出だしでどんなことを考え…
こんにちは、土橋です。 アレクサンダーテクニークは、欧米では医師の処方があれば保険の対象にもなっており、医療の分野でも社会的信頼を得ています。 アレクサンダーテクニークの身体的問題への効果について紹介している記事をまとめ…
こんにちは、土橋です。 僕は自他ともに認めるマイペースな人間です。 そしてそんな自分を特に変えたいとも思っていません。(周りの方ごめんなさい(笑)) とはいえ、普通に社会で生きていると、マイペース過ぎても周りの人に迷惑を…
ピアニストの方から頂いたレッスン体験談をご紹介します。 [br num=”1″] ピアノ講師&ピアニスト 西田 佳代さん レッスンを受ける前は手の力みが取れず速いパッセージの弾きにくさがなかなか取…
こんにちは、土橋です。 今回は友人の治療家Kさんから聞いた深イイ話をご紹介します。 Kさんが、柔道整復師になる為の学校に通っていた頃の話です。 ある時Kさんは、バイク事故で手首を大ケガして手術をされたそうです。 手術は無…
こんにちは、先日友人のファイナンシャルプランナーに、収入に対して家賃の割合が高すぎる!と指摘され、仕事頑張ろーと決意した土橋です。 さて今回は、体に痛みや不調があるときに、一人で簡単にできる体のバランスを整える方法をご紹…
こんにちは、今日の晩御飯に猪肉入りカレーを作ってみた、土橋です。 レッスンを受講される生徒さんの中には、教える仕事をされている方も多いです。 ピアノ講師、トランペット講師などの楽器の先生や野球部の監督、テニスコーチ、整体…
こんにちは、土橋です。 前々回の記事で、本番でパフォーマンスを発揮するために大切なことを紹介しました。 最高のパフォーマンスを発揮するには、今やる必要があることだけに集中すること! 今回は、本番で最高のパフォーマンスを発…
こんにちは、土橋です。 先日、久しぶりにイベントに出店しました。 アースキャラバンという、国籍・人種・宗教の違いを乗り越え、戦争を無くすことを誓い合い、その誓いを世界中に発信する世界規模のイベントです。 アースキャラバン…
最近のコメント