本来の力を100%発揮する身体技法

アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン

  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス
search
  • レッスン案内
  • 指導者養成コース
  • フォーカルジストニア無料相談
アレクサンダーテクニーク

【動画】美しく動く為の秘訣

2017.03.03

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今日の植物園より 今回は、「美しく動く為の秘訣」というテーマでお話しします。 最近、ダンス(ヒップホップ!)を習ってます。 芸大のダンス科の学生に教えているので、自分…

アレクサンダーテクニーク

レッスンで大切にしたいこと〜味噌作りとアレクサンダーテクニークの共通点〜

2017.03.16

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、自宅で家族と味噌を作りました。 材料は、大豆、米麹、塩、圧力鍋があれば2時間くらいでつくれます。 昨年から作っているのですが、自分で作った味噌は最高に美味いです…

アレクサンダーテクニーク

人前で話す時にあがる方へ〜あがり症改善のヒント〜

2017.03.16

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回の記事は人前で話す時にあがってしまうという方に役立つあがり改善のヒントをお話します。 本番であがってしまうというパフォーマーの方にも参考になると思います。 人前で…

未分類

腰痛の人なら誰でも知っておきたい骨盤のこと

2017.03.16

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、「腰痛の人なら誰でも知っておきたい骨盤のこと」いうテーマでお話します。 なぜ腰痛になるのかは、様々な原因がありますが、姿勢の観点からいうと腰痛の人によく見られ…

未分類

痛みの犯人探しをしても良いことがない理由

2017.12.27

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、問題の原因が分かったからといって必ずしもその問題が解決するわけではないというお話しを紹介します。 動画はこちら 「鏡の法則」の著者 野口嘉則さんの記事【悪者探…

お知らせ

芸大で授業をさせてもらって学んだ一番大事なこと

2017.03.16

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 昨年の9月から大阪芸術大学ダンスコースで授業を担当させてもらっています。 昨日が今年度最後の授業でした。 色紙まで作ってもらって感激!(涙) みんなほんまにありがとー…

アレクサンダーテクニーク

「人生を自分で切り開いていってもらえるように」レッスンで密かに願っていること。

2017.03.16

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今日の植物園より もう一年以上レッスンに来られている生徒さんがこんな話をしてくれました。 「最近は、仕事とプライベートのバランスを上手くコントロールできるようになって…

アレクサンダーテクニーク

イベント報告〜大文字山登山withアレクサンダーテクニーク!〜

2025.03.11

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 先日、生徒さんと一緒に大文字山に登ってきました。 登りながら、楽に登れる体の使い方のコツをお伝えしたり、雑談しながら和気あいあいと山登りを楽しみました^^ 約40分く…

アレクサンダーテクニーク

イメージどおりの音を出したい。どうしたら良いの?ピアノの生徒さんとのレッスンより。

2025.03.11

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 ピアノの生徒さんとのレッスンより。 その生徒さんの望みは、包み込むような音を出したいとのこと。 でも、思うような音が出たり出なかったり安定しないようです。 実際に演奏…

アレクサンダーテクニーク

あなたは姿勢についてこんな誤解をしていませんか?

2017.07.02

こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 アレクサンダーテクニークって何ですか?と聞かれた時、簡単に「姿勢・体の使い方のレッスンです」と紹介しています。 今回はそもそも「姿勢」って何?ということについてお伝え…

  • <
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 49
  • >

無料メルマガ<7日間で体が生まれ変わる楽で自然な体の使い方動画レッスン♪>




講師プロフィール

Youtubeチャンネル<表現する人の為の体の使い方>



最近の投稿

  • 問いかければ弾ける<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>
  • 【公開】どんな難しいフレーズもリラックスして弾ける<禅演奏練習法>アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(2)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 【演奏者必見】難しいフレーズもリラックスして弾ける秘訣(1)アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン
  • 本番で「頭が真っ白になる」のは潜在力を引き出すチャンス!<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン>

人気の投稿とページ

  • 私たちは無意識に行動し、意識が都合の良い理由づけをする〜カズレーザーと学ぶ「現代人の脳」〜
  • 本番で最高のパフォーマンスを発揮する「元気玉理論」
  • メンタルは鍛えるものではなく技術だと思う<ダルビッシュ有選手の話>
  • みんな大好き願望実現〜ネドじゅんさんのオカン式実現法から願いが叶う身体意識を解説〜
  • 【Youtube動画】楽で自然な発声<たった一つの大原則>
  • 長時間のデスクワークでも体の疲れない方法
  • 肺の大きさがどのくらいあるか知っていますか?〜呼吸の誤解〜
  • <ザ・ワーク>こだわりの強い信念を緩めて自由になる方法
  • 緊張して固くなるのは自分とは違う異質なものや未知の体験を拒否しているから
  • ヴァイオリニスト吉村陽毬さんのコンサートに行ってきました

カテゴリー

  • お知らせ
  • アレクサンダーテクニーク
  • オンラインレッスン
  • フォーカルジストニア
  • 体験談
  • 未分類
  • 楽器演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 緊張対策

最近のコメント

  • 【無料】朝活瞑想プロジェクト始動!7月(30日間)限定<アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン> に 目黒睦子 より
  • 歌や管楽器の演奏がラクになる!バンザイエクササイズで息の流れを改善 アレクサンダーテクニーク教師が解説 に 歌うときにお腹から声を出す方法 より
  • 「お腹に力を入れて吐く」の誤解〜息の通り道と流れを知ろう!〜 に 山崎裕子 より
  • デスクワークの肩こりを楽に!アレクサンダーテクニークで楽に働く方法 に ピアノをもっと楽に弾くための腕の使い方! | アレクサンダーテクニーク京都・大阪・名古屋 より

twitter

Tweets by alex_kyoto_
  • ホーム
    • 京都レッスン
    • 東京レッスン
    • オンラインレッスン
  • 料金表
  • レッスン受講生のご感想
  • アクセス

©Copyright2025 アレクサンダーテクニーク京都・東京・オンライン.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…