エゴを手放すことで最高の表現が生まれる
こんにちは、土橋@alex_kyoto_です。 今回は、エゴを手放すことで最高の表現が生まれる〜思い通りにコントールしようという気持ちが強いと余分な力みを引き起こす〜というテーマでお伝えします。 先日、陶芸教室を運営され…
考えて動くから感じて動くへ
こんにちは、土橋@alex_kyoto_です。 今回は、エゴを手放すことで最高の表現が生まれる〜思い通りにコントールしようという気持ちが強いと余分な力みを引き起こす〜というテーマでお伝えします。 先日、陶芸教室を運営され…
アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 もう本当に初期の頃から7年以上僕のレッスンに来てくださり、学んで頂いている柔道整復師で滋賀県大津市で整骨院を開いておられる芦田完さんが、ボディマッピングの内容を漫画にしてください…
こんにちは、アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一です。 9月に100kmウルトラマラソンに出場する(予定)のですが、 先日練習で、初めて20kmほど走りました。 まだノー編集版ですが、ランニング前に一緒に走ったIさんに…
土橋です。 今回の目次 1.ブログ紹介:「楽で美しい立ち方」をアレサンダーテクニーク教師土橋が解説 2.6月1日(水)19時〜 Youtubeライブ配信のお知らせ 1.アレクサンダーテクニークの解説記事を書いています。 …
こんにちは、土橋です。 今日は、研修で東京に来ています。 「対話を生み出すファシリテーター養成講座」という講座で、誰もが安心して対話できる安全で変化できる場を作るには、まずは自分自身が変化の源にならなければならない、そん…
こんにちは、土橋です。 今回は僕のアレクサンダーテクニークとの出会いの原体験をシェアしたいと思います。 目次 1. ブログ紹介:腰痛や背中が痛くなる座り方、楽になる座り方を解説 2.「体の状態は、心と密接に繋がっている」…
こんにちは、土橋です。 随分久しぶりのブログになってしまいました。 実は3月末からおそらくコロナに感染していました。 ということで、今回はコロナ体験記をお届けします。 目次 1.ブログ案内 2.コロナになりました(多分)…
こんにちは、土橋です。 今回はご案内です。 来週3月19日(土)、20日(日)に「shiawaseシンポジウム2022」というオンラインイベントに出展しワークショップ(オンライン)を開催します! 「shiawaseシン…
こんにちは、アレケン(アレクサンダーテクニーク教師 つちはし けんいち)です。 只今絶賛「禁糖」中で明日で終わります。 禁糖というのは、2週間だけ砂糖、アルコール、コーヒーをやめるという野口整体の健康法です。 今年で4年…
末吉かいッ!(笑) 受けとめて謙虚にいきます^^ 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! アレクサンダーテクニーク教師の土橋です。 今回は、2022年にやりたいと思っていることをさらっと紹介させていただきます…
最近のコメント