あなたの感覚は頼りにならないかもしれない?

ブルース・リー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

アレクサンダーテクニークの創始者F・M・アレクサンダーさんが言っていたことの一つに、

「感覚は当てにならない」

という言葉があります。

ちょっと試してみてほしいのですが、鏡の前に立って目をつぶって、両腕を横にまっすぐに伸ばして見てください。

右手の指先から左手の指先まで一直線になるように。

そして目を開けて、まっすぐに伸ばせているか鏡を見てください。

いかがでしょうか?

一方の腕が少し下がっていたり、手首から先がそっているなど、意外と難しかったんじゃないでしょうか?

こんなんふうに自分の思っているイメージと感覚がずれているということがあります。

だからアレクサンダーさんは「自分の感覚を当てにすると、間違うことがあるよ」ということを言っていたのだと思います。

だからと言って、「感覚は当てにならないから感覚を無視しよう」というわけではなく、

逆に、「自分の感覚を信頼できるものにしよう」というのが僕の考えです。

私たちは何かを行なっているとき、自分の感覚を無視してしまっていることがあります。

パソコン作業が終わった後に肩が凝っていることに気づく、演奏後に手首が固まって痛みがあることに気づく、といったことを良く聞きますが、それは動作をしているときは、自分の感覚に気づいていないということです。

そんな時間が長くなると感覚が鈍くなってくるのも当然ですよね。

ブルースリーは言いました。

「考えるな感じろ!」

シンプルでかっこいいですね^^

ですが僕はこう言いたいと思います。

「すでに感じていることに気づこう!」

ちょっとわかりにくいかも!(笑)

なぜこんな言い方をするかというと、感覚というのは常に起こっているものだからです。

僕たちはそれを、自分で固めたり、心身を必要以上に緊張させたりしていることで、自分で感じないようにしているだけなのです。

目は開いて入れば周りの景色が見えていますし、耳はついて入れば音が自然に聞こえてきます。

身体感覚も神経を通って絶えず脳にフィードバックされています。

わざわざ感じようとしなくても良い。

ただ今起こっている感覚を受け取るだけで良いのです。

この「感じる」ということについての微妙なニュアンスは非常に大切ですが、くどくなるので今回はこの辺で(笑)

また別の機会にお伝えします。

「すでに感じていることに気づくだけ」

是非合言葉にしてください!^^

●京都レッスン
<1月ご予約状況>

31日(水)残り1枠 19時〜

<2月ご予約状況>

1日(木)キャンセル待ち

2日(金)残り2枠 14時〜、15時〜

3日(土)残り2枠 16時〜、18時〜

7日(水)11時〜、12時〜、15時〜、18時〜

8日(木)残り1枠 12時〜

9日(金)11時〜、12時〜、19時〜



無料メルマガお申し込みフォーム
お名前
メールアドレス
[br num=”1″] kyoto_lesson

oosaka
nagoya

unnamed-12
[br num=”1″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください